070226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

織音 orion

織音 orion

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

栗々坊主

栗々坊主

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ さくらの… しーちゃん9458さん
風の吹くまま 気の… Hirospaceさん
むーちゃんのフォト… むーちゃん1239さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
2006年02月14日
XML
カテゴリ:歳時記
今日は春の陽気でした。
気温も高く青空も広がり
何となく春の予感を感じる日でした。
周りの雪もかなり解けてきましたね・・。

そういえば丁度今頃、いや?3月上旬
頃だったかな??
小さい頃に「かたゆきわたり」というのを
楽しんでいましたよ。
雪が解け始めそこに朝夕の低い気温が重なり
雪が締まってくる頃の風物詩です。
一面の雪野原は雪が固まり
人間が雪の上を歩いても
全く雪に埋まらないのです。
「かんじき」なんか必要ないのです。

良く晴れた日にその現象がみられました。
その日は朝から嬉しくて嬉しくてウキウキ
でしたよ。
さっそくすぐ近くの山へ
約1時間位の山遊びに行きましたねえ。

薄手のジャンパーに長靴
その長靴の上からひざの下に
かけて「ずんどう」と呼ばれる
毛糸で編んでもらった筒状
(上と下には平ゴムが入れてある)の
今で言う「レッグウォーマー」みたいなのを付けて
颯爽と出かけるのです。
これは万が一雪に足が埋もれても
長靴に雪が入らないようにと
母が作ってくれたものでした。
普段の雪の日にこれを付けて遊ぶと
ボッコ(雪の玉)が毛糸についてしまい
非常に遊びづらかった・・。

リュックにはみかんと飲み物。
それと忘れてならないのが
「みそ餅」です。
切り餅を二枚焼いてもらい
それをサンドイッチみたいにして持って
行くのです。
餅と餅の間にはもちろん「みそ」です。
それを新聞紙に包んで山へ持っていくのです。
それがとても香ばしい・・。
他にはビニールの肥やし袋
必ず持って行きました。

どこを歩いても全く埋まりません。
天気も良いのですごく気持ちも良く
山の「てっちぐろう」を目指して
遊びながら登って行くのです。
途中に山ウサギのふんを見つけたり
巣穴らしきものを見つけたりと
とても楽しいのです。
登る途中ふり返れば逆光の中
眼下に自分の家が見えます。
登っていくごとに集落は
小さくなって代わりに遠くの景色が
良く見えるようになってきます。
あの景色は何度見ても飽きなかったなあ~。

頂上に着けばさっそく「みそもち」です!
雪の上に「ドカッ」と腰を下ろし
この二枚の重ねた切り餅にかぶりつくのです。
味付けは「みそ」のほかに眼下に広がる景色です。
餅は冷えてしまって噛むと伸びずに
「ブツッ」と切れてしまうのですが
それが最高に美味かった記憶があります。

帰りは「肥やし袋」の登場です。
木と木の間をその袋を尻に敷いて
滑り降りるのです!
あの緊張感がたまらない!
この遊びは気温の上がらない昼前にしか
遊べませんでした・・。
今思うとひどく贅沢な遊びだなあ~と思える。

0214001
私の小さいときのショットです。
「ずんどう」判りますか?
約40年も前のスキーの写真です。
しかしナイスなファッションですねえ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月14日 20時21分54秒



© Rakuten Group, Inc.