195958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーぼーのブログ

たーぼーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.16
XML
* * * * * * * * * * 2023/05/16(Tue)* * * * * * * * *
■岩手県
●東北で唯一 水産庁海業振興モデル地区に大槌町の吉里吉里漁港
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230516/6040017671.html
●不正アクセスに伴う個人情報の漏えいのおそれがある事案が発生いたしました
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/445920.html
https://digital.asahi.com/articles/ASR5D7D2WR5DULUC005.html
●大槌と福岡、天満宮の縁ずっと 三陸御社地と太宰府
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/15/141815
●三陸周遊へ「るるぶ」発行 観光情報や道路案内、無料で配布
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/15/141806
■宮城県
●仙台・荒浜の集団移転跡地 にぎわい創出、来たれ事業者 市が4区画募集
https://kahoku.news/articles/20230513khn000060.html
●26年連続で生鮮カツオ水揚げ日本一の気仙沼港 今シーズンのカツオ初水揚げ
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105702ycu215zmqmuni.html
●科学技術相会合 震災復興伝える さまざまな「おもてなし」も
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230515/6000023421.html
●架道橋からコンクリ片落下 宮城・気仙沼線BRT
https://www.sankei.com/article/20230515-ILFFTE66EJP3TF63F7E7ICLQTI/
■福島県
●リゾート施設運営の常磐興産 グループ全体で5年ぶりの黒字
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230515/6050022660.html
■熊本県
●流水型ダムで一部水没が想定される五木村が新たな振興計画を合意
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230515-00000005
https://www.kkt.jp/nnn/news1006sicy0kukcth8wkk.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230515/5000019021.html
●「球磨川と人吉の魅力を知って」社会実験を実施
https://www.kkt.jp/nnn/news1007akq4ph8d8jhqpgm.html
●熊本地震で犠牲の大学生が育てた米 家族などが田植え
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230515/5000019024.html
■福岡県
●福岡市がプラスチックごみリサイクル事業者の公募に向けてサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051202909/
●「マイ・タイムライン」作ってみませんか?福岡市が専用サイト
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230515/5010020269.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●洋光台北団地で第2回ヨガフェスタを開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20230515_touchin_youkoudai.html
●40年が経過した千葉ニュータウンの一画を官民で整備へ、白井市がアイデア募集
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051202907/
●空飛ぶクルマ活用する救急搬送システム事業、延岡市が市民に意見募集
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050902901/
●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/
●老朽化や高齢化で難しいマンション管理に自治体が“お墨付き”
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96zfuzejwznhgti4xo.html
●ニトリの似鳥会長に直談判で寄付5億円!鈴木直道・北海道知事の夕張市長時代の奮闘記
https://diamond.jp/articles/-/321759
●SNSで炎上したら?鎮火の鉄則は「現状把握・迅速対応・情報開示」【NG対応例付き】
https://diamond.jp/articles/-/322012
●「低金利のいまこそ住宅ローン」は危険すぎる…不動産会社が説明しない「35年住宅ローン」の本当のリスク
https://president.jp/articles/-/69196
●日本人も銀行にお金を預けっぱなしで大丈夫か…アメリカで「銀行預金の引き出し」が急速に進んでいる理由
https://president.jp/articles/-/69476
●コンビニに行くことは貯金の切り崩しと同じ…お金のプロが「コンビニ通いはやめなさい」と指摘する理由
https://president.jp/articles/-/69352
●学歴も肩書も平凡だが転職無双…なぜか書類審査を全通過する人が「職務経歴書」に書いていること
https://president.jp/articles/-/69397
●研究者が思わずゾッとした「子どものスマホ使用時間と偏差値の関係」小中学生7万人調査でわかった衝撃の事実
https://president.jp/articles/-/69373
●たった1カ月で「新入社員」半分退職まさかの原因 「採用コスト」は例年の5倍かけたのになぜ?
https://toyokeizai.net/articles/-/671389
●高給だけど働きたくない「TSMC」の軍隊カルチャー 世界最強半導体会社を悩ませる超採用難
https://toyokeizai.net/articles/-/672865
●「創業100年」の歴史がある東京の老舗企業100社 ベストセラー商品を販売する企業が多数
https://toyokeizai.net/articles/-/672274
●「100億ドル寄付」と「租税回避」の共存は正しいか 
資本主義の問題点を拡大する「企業のWOKE化」
https://toyokeizai.net/articles/-/671534
●そごう・西武売却延期「史上最低ディール」の裏側
契約実行の無期限延期に「仕切り直すべき」の声
https://toyokeizai.net/articles/-/671957
●本州と北海道結ぶ「貨物新幹線」実現への大胆試案 門型クレーンを活用して貨物駅をコンパクトに
https://toyokeizai.net/articles/-/671146
●「100円ショップ」市場の規模、1兆円突破が確実視 150~300円超の脱・100円が主流に
https://toyokeizai.net/articles/-/671973
●ホンダはなぜ「ニュルFF最速」に挑戦するのか 走り以上に「最速の称号」が重要であるワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/670992
●メガバンクの振込手数料「大幅値上げ」の衝撃…もはや大手銀行は「金持ち」しか相手にしない
https://gendai.media/articles/-/110252
●神田小川町三丁目西部南地区市街地再開発組合の設立を認可します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/15/03.html
●アパートや分譲マンションも…解決しない空き家問題の未来
https://bunshun.jp/articles/-/62763
●三井不レジ、マンション内に居住者向け学童保育サービス
https://www.re-port.net/article/news/0000072491/
●G7サミットで注目の広島 中心部の再開発、動き出す 「ひろしまゲートパーク」開業
https://senken.co.jp/posts/hiroshima-redevelopment
●第1回「宇宙を目指す建設革新会議」(開催案内)
~宇宙建設革新プロジェクトのキックオフ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000972.html
●賃貸住宅管理業者及び特定転貸事業者59社に是正指導
~全国一斉 立入検査 結果(令和4年度)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00060.html
【G7特集・1】国際社会が直面する重要課題「ウクライナ支援」:日本、そしてJICAが果たす役割
https://www.jica.go.jp/topics/2023/20230515_01.html
●第42回ASEAN首脳会議が閉幕、ミャンマー問題や地域のEVエコシステムなど議論
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/933c8d016f380a30.html
■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●大型サイクロン「MOCHA」上陸、ミャンマー全土で死傷者発生
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53071.php
●大型サイクロン、ヤンゴンにも爪痕 23郡区で倒木などの被害
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53069.php
●ラカイン州で鉄塔倒壊 各地で通信遮断
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53067.php
●高層階を狙った窃盗事件増加 ヤンゴン
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53065.php
●長井氏最後の映像を公開 所属通信社、返還テープの検証を訴え
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53063.php
●ミャンマー軍 住民18人を虐殺、人権団体が厳重抗議
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53061.php
●ロシアの国際法フォーラムに軍評議会代表団が出席
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53059.php
●総司令官、シャン州東部の空港整備を指示 航空輸送を拡充
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53057.php
●マグウェ管区のNLD議員、ヤンゴンで逮捕される 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/15-53055.php
●国軍への燃油供給に制裁、英NGO歓迎
https://www.nna.jp/news/2518715
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●サイクロンがミャンマーとバングラデシュに接近、数十万人が避難
https://www.myanmar-news.asia/news_eFDIYVVlFa_158.html
■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam
●ポーラがホーチミンに初出店、高級化粧品の販促目指す
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/42ffa31e5f2af238.html
●4年ぶりの電気料金改定は3%値上げ、物価安定を優先
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/48860b61ed0ef041.html
●ホーチミン:メトロ1号線、開通後1か月の無料運行を提案
https://www.viet-jo.com/news/economy/230515134102.html
●ホーチミン:複数病院で脳梗塞治療にAI搭載アプリを活用
https://www.viet-jo.com/news/social/230512190024.html
●ハイフォン:ラックフエン深水港沿いで国内最大の非関税区を着工
https://www.viet-jo.com/news/economy/230515141036.html
●中国・星星充電、ハイフォンでEV充電スタンド製造工場を建設へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230512182531.html
●日本政府、ビン元国防次官に旭日中綬章を伝達
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230515133652.html
●韓越2社がレアアース関連の合弁会社を設立、韓国で供給網を構築へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230512002549.html
●破産申請のパークソン・ベトナム、入居するユニクロや無印良品に影響は?
https://www.viet-jo.com/news/economy/230512135112.html
●Abalanceグループ会社、BIDVと長期的パートナーシップ協力協定を締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230515132702.html
■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia
●日本との経済共創、地場企業からグリーン分野などで意見聴取
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/facb8d7b046d5574.html
●日系病院がプノンペン中心部に診療所を増設
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/b92ad210ede9486c.html
●中国、カンボジア産コショウに輸入許可
https://www.nna.jp/news/2518647
■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos
●ラオスで東南アジア最大級の陸上風力発電の建設が開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/3aaab48515223a6c.html
■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore
●シンガポールとマレーシア間鉄道の5割完成、2026年末までに完成・運行へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/35344625271458ee.html
●JR東日本、軌道工事・保守会社を買収へ
https://www.asiax.biz/news/62661/
●雪印メグミルク、植物性食品原料で合弁会社
https://www.nna.jp/news/2518700
■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia
●再生可能エネルギー比率を2050年までに70%に、輸出も再開へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/94f00f72ea633458.html
●親の老後の経済的面倒を見るべきとの意識、マレーシアが最上位
https://www.asiax.biz/news/62666/
●マレーシアのリサイクル産業の現状、ジェトロがリポート
https://www.asiax.biz/news/62664/
●第1四半期の経済成長率5.6%に鈍化、輸出が落ち込む
https://www.asiax.biz/news/62662/
●エアアジア、中国3路線を新たに開設へ
https://www.nna.jp/news/2518678
■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand
●タイ、UAEとのCEPA交渉開始、対中東輸出のゲートウエーとして期待
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/8dd94e0329cfd0dc.html
●前進党ピタ氏、首相就任に意欲 「民意」が示すタイの方途(8)
https://www.nna.jp/news/2518659
●タイ総選挙 2つの野党で下院過半数 政権交代は連立交渉が焦点
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230515/k10014067661000.html
■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia
●2023年2月の失業率は5.45%、前年8月から0.41ポイント改善
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/858b3ed09ea28c36.html
●新首都の廃水処理、ドバイ社と覚書締結へ
https://www.nna.jp/news/2518616
●2車種目HEVを投入 トヨタ 新型ヤリス・クロス
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63100.html
■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines
■インド
https://www.nna.jp/countries/india
●ミスミ、南部に営業・流通一体拠点を新設
https://www.nna.jp/news/2518676
●「この国って、ほんとうに民主主義なのかな」インドに赴任した外交官のあまりに率直で極めて深い問い
https://president.jp/articles/-/69203
■中国
https://www.nna.jp/countries/china
●TikTok、生成AI技術を用いたコンテンツ管理を強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/3ffaf39b8b46afcf.html
●ドイツ減速機メーカーSEW-EURODRIVE、広東省に華南地域初の生産工場を建設
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/8db7758162250afa.html
●世界最大規模の農業技術見本市、2年連続で販売記録更新、中国製ドローンに存在感
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/b99dcfd1f39fbd34.html
●山東省、製造業イノベーションに関する3年行動計画を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/23edce769d6404ce.html
●広東省が全面的にクリーン生産を推進、排ガス基準「国3」非対応の車両を淘汰
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/483116a0f3780519.html
●山東省、質の高い発展推進に向けた政策リスト発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/29237bc83136f3ef.html
●中国初のRCEP協定加盟国企業税務サービスセンターが設立
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/3d6636f690790404.html
●上海のマンション1室分で、日本ならビル1棟が買える…中国人富裕層が日本の不動産を爆買いする本当の理由
https://president.jp/articles/-/69404
■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong
●3月の小売売上高、前年同月比40.9%増
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/560df3e1e013f08b.html
●企業の解雇手当用口座案、労働局が見直し
https://www.nna.jp/news/2518707
■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan
●すかいらーく、ららぽーと台中に3ブランド
https://www.nna.jp/news/2514221
■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea
●韓国人の老化はなぜ早まっているのか? 最新研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/3040.php
●人気を当てにしない「親日」尹大統領、1年目の成績表の中身とは?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101634.php
●ハラル認証取得の韓牛、マレーシアに輸出へ
https://www.nna.jp/news/2518621
■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia
●連邦政府、2022年水素産業の現状を報告
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/91a0486c7407a1fb.html
●MUFG、豪資産急増の海外銀上位10行入り
https://www.nna.jp/news/2518563
●西シドニーで進む都市開発 新型「ONU」で実現するスマートシティーとは
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2305/16/news03.html
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●日建連意見交換会・関東地区/上限規制標準に工期設定を、整備局の土日閉所拡大へ
https://www.decn.co.jp/?p=152870
●22年度土木学会賞/20部門112件が受賞、功績賞に谷口博昭氏ら13人
https://www.decn.co.jp/?p=152856
●関東整備局日光砂防/中町上沢砂防堰堤(栃木県日光市)が完成、地元住民ら招き見学会
https://www.decn.co.jp/?p=152880
●主要ゼネコン26社/23年3月期決算、増収も採算は悪化傾向
https://www.decn.co.jp/?p=152878
●乾汽船/東京・勝どきエリアで6万平米開発計画、25年度に既存解体着手予定
https://www.decn.co.jp/?p=152886
●道路舗装大手8社の23年3月期決算/5社が増収、利益は原油高騰で厳しく
https://www.decn.co.jp/?p=152873
●静岡市/サッカースタジアム整備構想の議論活発化へ調査、候補地の課題や対応策
https://www.decn.co.jp/?p=152884
●九州整備局/蘇陽五ケ瀬道路塩原・室野地区、23年度内に改良工事着手
https://www.decn.co.jp/?p=152885
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●利益項目の苦戦継続/23年3月期大手・準大手ゼネコン決算まとめ/15社が営業減益で着地
https://www.kensetsunews.com/archives/823786
●日建連意見交換会・関東/上限規制対応「待ったなし」/適正価格・工期設定を徹底
https://www.kensetsunews.com/archives/823788
●神田小川町三丁目西部南/再開発組合設立が認可/総事業費236億
https://www.kensetsunews.com/archives/823930
●空調設備工事 上場6社23年3月期決算/全社受注増、5社が増収増益/24年3月期は受注減鮮明
https://www.kensetsunews.com/archives/823898
●新拠点ゾーン移転が得策/23年度から計画・設計、27年度着工//松戸市の市役所再整備構想改案
https://www.kensetsunews.com/archives/823441
●尼崎市/卸売市場再整備募集要項策定支援/29日まで申込受付
https://www.kensetsunews.com/archives/823740
●洛西NT再生へグランドデザイン/公共空間活用検討2日まで/京都市
https://www.kensetsunews.com/archives/823395
●山形県/屋内スケート施設調査/参加表明5月31日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/823722
●福島国営追悼祈念施設/6月6日まで申請受付/東北整備局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/823373
【動画ニュース・電動アシスト昇降機開発、 電設工業展で体験可能】櫻井技研工業
https://www.kensetsunews.com/web-kan/823641
【和歌山・紀伊風土記の丘】新館建設と既存改修/28年度の開館目指す
https://www.kensetsunews.com/web-kan/823642
【北九州市の門司工場内に新棟】設計施工小緑組、設投額は約40億/OSPHD
https://www.kensetsunews.com/web-kan/823638
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.16 10:22:12
コメント(0) | コメントを書く
[復興 東南アジア 不動産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.