8087468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2008年04月11日
XML
カテゴリ:そば
 もともと天ぷらは大好きなのだが、40代半ばともなると、結構もたれるんですよね。だから天ぷらは控え気味なんだけど、春の山菜の天ぷらはなぜか食べてしまう。
 居酒屋でもタラの芽やふきのとう、うどなどの天ぷらがあれば、必ず頼んでしまう。私だけなのかもしれないが、春の山菜天ぷらは、もたれないんだよね。不思議なんだけど。

 まあ、前置きはともかくとして先日、西武園駅近くにあるそば屋「ごろう」にフラッと入ったんですよ。

ごろう

 メニューを見て、「とろろそば」でも食べようかなぁと思っていたら、こんなモノを発見。

オススメメニューを発見

「春のおすすめ」として「山菜天セイロ」(1100円)があるらしい。山菜の天ぷらはふきのとう、ぜんまい、こごみ、タケノコ、タラの芽などなどとある。字面を目で追うだけで食べたい気持ちでいっぱいになり、私は「山菜天セイロ」を注文した。

山菜天セイロ

 で、これが「山菜天セイロ」。大きな器で出て来たので、ちょっとビックリしてしまった。

山菜の天ぷら

 こちらが山菜の天ぷら。天つゆはなく、天ぷらの側に塩が添えられているだけ。そばつゆに付けるのはちょっとイヤなので、塩で食べることに。
 うーん、山菜ならではの青っぽい苦味がいいねぇ。

そば

 そばは細切りでツルンとノド越しがいい。そばつゆが少なめだから、「辛いのかなぁ」と思ったが、それほど辛くはなかった。あんまり辛いつゆは、私は苦手なのでちょっとホッとしたよ。

〆はそば湯

 旨い、旨いと食べ終えた後は、そば湯でつゆを割ってグビリ。お茶もいいけど、そば湯割りは旨いねぇ。
 このお店でそばを食べるのは、かなり久しぶりだけど、旨かったなぁ。また近くに来たら寄ってみよう。


【DATA】
住所:東村山市多摩湖町1-29-1
電話:042-393-7241
営業時間:午前11時半~午後3時



【このお店に関する過去の記事】
2005年03月11日「そば通になれるうれしいそば屋」
2006年03月19日「うどん復活!しかもニュータイプ!」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月14日 11時36分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[そば] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.