950203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ギオン@れをん

ギオン@れをん

Freepage List

Category

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
感動経営挑戦中ブロ… リゲイン京都さん
Japonesia(ジャポネ… takrankeさん
のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
アイリッシュパブエ… 愛蘭居士さん
南信州(長野県飯田… ファラオ南信州さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) cialis sidebuy 5mg cialistaking 2 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) cialis coumadincialis 20 mg bijsluiterc…
http://buycialisky.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) cialis tadalafil treatcheao cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) cialis 5 mg una volta al giornocialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:午後からマウンテンバイクで大沢の池へ。(11/15) ordering cialiscialis the dangers fdaci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) what does cialis look likecialis 5 mg p…
http://buycialisonli.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) does cialis help with premature ejacula…
http://cialisda.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) discussion generic cialis softtadalis c…
http://viagraiy.com/@ Re:やっと、来年のことが考えられるようになった!。(12/28) viagra verkrijgbaar bij drogist <a …
http://viagraessale.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) my-viagra-shop.ru &lt;a href=&quot; <s…
Apr 12, 2010
XML
カテゴリ:きわめて私的な事

 オレが小学校へ入学したころ、その少し前に引っ越してきた同じ

年の友達、クラスは一緒になることはなかったのだが、たまたま彼

の家には、大きな秋田犬が2匹いて、家に入ると大きな声で吠える、

友達は噛まないからと言うが、その頃のオレよりも身体の大きな犬、

怖くて彼の家へは、余り遊びにいけずに、彼がいつも学校から帰る

と、遊びに来ていた、兎に角、絵が好きで、いつも船の絵ばかりを

書いていた、オレは彼の画いた絵の真似をして同じように船の絵を

画いていた、小学校の3年生の終わりまで、そんな事がほぼ毎日続

いた、そしてその春休みに彼はお父さんの仕事の都合で大阪へ引っ

越してしまった、特別な別れをしたわけでもなく、「また遊びに来

いよ」、「また、遊びに来るよ」、「またな」、そんな程度であっ

た、そして翌日から家の入り口の呼び鈴が鳴ると、彼が来たのかな

と思い、玄関に出てみるが、彼ではなかった、彼の家の前に行く、

入り口には鍵がかかっていて、犬小屋のおいてあった辺りの窓ガラ

スを叩いてみる、太い、大きな秋田犬の鳴き声はする事がなかった、

、彼が引越しをした日以来彼とは一度も会っていない、今、その頃

の家の近くで彼と会っても彼とは分らないだろう、アカホ・タカユ

キ君、彼の名前と彼の得意だった船の絵は覚えている、息子が小学

校に入学した頃に妙に彼の事を思い出し、そしてこの4月の孫が小

学校へ入学、また、彼の事を妙にまた思い出している。


 オレの年代くらいに共通しているのが、我が子の子育てには無関

心で、いや無関心ではなかったのだが、子育てに神経を使うほど余

裕がなかった、というほうが正しく、またそれが許される時代でも

あったように思う、20数年前、オレが繊維メーカーの社長時代に、

展示会前の忙しい時期に、社員が有給休暇届、最終決済の時オレが

ハンコを着くときに、有給休暇の申請理由が、子供幼稚園の運動会

に出席のため、とあった、何を臆する事なく、有給休暇申請の本当

の理由を書いた彼には罪がないのだろうが、せめて嘘でも良いから

親戚の法事に出席のためと書けないのか、と落ち込んだ事があった、

家族や子供のことより仕事が最優先、これが例外ではなく、これが

当たり前の時代で、この事が仕事での信用でもあった、ただ現在で

はこうまでした仕事とは一体何ほどのものだったのかという思いは

ある、自分の子供の子育てには殆んど関わらずに、それでも成長は

したが、こと孫となると全く違う、繊細で、神経質で、シャイで、

いまだにどこか人見知りをする、小学校へ入学して大丈夫だろうか

と、心配していた、ところが家も近くで、同じクラスで、席も近く

で、家を出て集団登校の集合場所まで一緒、クラスでも一緒、帰り

道も一緒、たちまち直ぐに友達、それと今日から始まる給食を楽し

みにしていると聞く、子供というのはこちらが思っているほどやわ

じゃない、どうやらこちらの方こそやわになってきている、長く満

開の桜も今日の雨で散って、散って落ちた桜の花びらも綺麗に流さ

れている事だろう。 



■「今日の言葉」■


「 目的をはっきり持っていないと

         努力は喜びでなく苦痛となる 」

              (自然社・平成22年・新生活標語より)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 12, 2010 09:39:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[きわめて私的な事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.