950225 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ギオン@れをん

ギオン@れをん

Freepage List

Category

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
感動経営挑戦中ブロ… リゲイン京都さん
Japonesia(ジャポネ… takrankeさん
のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
アイリッシュパブエ… 愛蘭居士さん
南信州(長野県飯田… ファラオ南信州さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) cialis sidebuy 5mg cialistaking 2 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) cialis coumadincialis 20 mg bijsluiterc…
http://buycialisky.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) cialis tadalafil treatcheao cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) cialis 5 mg una volta al giornocialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:午後からマウンテンバイクで大沢の池へ。(11/15) ordering cialiscialis the dangers fdaci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) what does cialis look likecialis 5 mg p…
http://buycialisonli.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) does cialis help with premature ejacula…
http://cialisda.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) discussion generic cialis softtadalis c…
http://viagraiy.com/@ Re:やっと、来年のことが考えられるようになった!。(12/28) viagra verkrijgbaar bij drogist <a …
http://viagraessale.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) my-viagra-shop.ru &lt;a href=&quot; <s…
Aug 21, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 今日は京都市内以外の人には通じない話ですが、地蔵盆です、そ

の昔は今、元気に遊んでいた子供が夜中に熱を出したり、お腹が痛

いと言いだしかと思うと、数日後に小さい棺、子供は宝物、親や家

族、町内の人達が懸命に子供を育てても、子供を守りきる事が出来

ず、賽の河原伝説が生まれて、幼くして死んだ子供達が、賽の河原

に出て、親や家族の悲しみを少しでも和らげようと、賽の河原で石

積みを始める、「一つ積んでは父のため、二つ積んでは母のため」、

と石積みをしていると、鬼が出てきて、その石積みを壊す、それを

見ていた地蔵菩薩が、鬼を懲らしめる」、これが賽の河原伝説で、

いくら親や家族、町内の人達が子供を大事に育てても、子供が僅か

な事で死ぬ、親や家族、近所の人達が、いくら一生懸命に子供を育

ても、こういう事が日常的におこっていて、人の力の及ばざるは、

お地蔵さんにお願いを仕様ふという事になり生まれたのが、地蔵信、

仰になって、各町内の家庭においては、幼くして、無くなった子供

達が、地蔵信仰が盛んになった地域が、町内のお地蔵さん。お陰さ、

まで町内の子供達は元気の育っています、そのお礼と、引き続き子

供達をお守り下さい、こうして町内ごとにお地蔵さんを祀り、地蔵

信仰の盛んな場所として、京都市内において、年に一度、お地蔵さ

んの縁日、8月23日に盛大に執り行われる、のが地蔵盆で、これ

は信仰行事ではなく、京都の伝統行事であると考えています。


 さてどういう事をするかというと、8月のお盆過ぎの土、日の2

日間、或いは隔年で1日ポッキリで執り行われる、今日7時にお地

蔵さんの飾りつけ、テントを張って、道にブルーシート、その上に

ゴザを敷いて、子供達の遊び場の設営、これには30分あまりで、

お地蔵さんの飾り付け終了、10時には地域のお寺さんのお参り、

その後直ぐに午前中のおやつ、12時には昼食のマクドナルドのハ

ンバーガーを準備する、13時から子供達用の福引、そしてそれが

済むと15時から後片付け、今年は1日だけの地蔵盆の年で、18

時から近所の中華屋さんを借り切って、20時までの子供を含む足

洗いと言うやつで、子供そっちのけで、飲み放題の宴会、結構お酒

が回っている状態で今日のブログを書いている、誤字、脱字、誤変

換、のお許しを願って、本日のブログは終了。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2010 10:51:33 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.