大人のMGS4
週末、仕事に疲れ帰ったら届いてました。「メタルギアソリッド4」AMAZONの梱包を開けるとき手が震えてました。ゲームの梱包開けるときに、ドキドキするのは何年ぶりだろーなー・・・スーパーファミコンのマリオ買って以来かなぁ・・・(なんだそりゃ) 2重のブックカバー、ゲーム本体、「散る!」のデザインもなかなか素敵な、スチール製の特典Blu-rayパッケージ・・・パッケージからして・オーナーとなった喜び・尋常じゃない拘りと、ポリシーを持った大作であるという感動と雰囲気がビシビシ伝わってきます。 とりあえず、陳列棚へ(仕事用マンション部屋の壁一面は化粧ボードと置物飾れるガラステーブルがついてる)置いて、写真撮影・・・そして合掌(神棚か!) なんかもうこれ以上手垢つけるのがもったいない!とそろそろと梱包を解きスロットイン。・・・・・うはっ!ハードディスクインストールからしてたまらん。・・・・8分間が短い短い・・・・なんか20分ぐらい見ててもいい。絵の綺麗さ、その洒落っ気、最近ブームの「エコ」だ「健康」を真っ向から皮肉り煙草をブカブカ吸い続けるスネーク。一緒になってブカブカ煙草吸う。まるで、映画館の座席シートに身を沈め「ビーーー」となって場内が暗くなっていく時のような高揚感が体を包みだす。ゲームはACT1の途中ぐらいまでやりました。カットシーン、戦闘シーンその全てが「ディスク入れてすぐできお手軽ゲーム!」「タイトルスキップしてすぐゲーーーム!」「電源入れるだけですぐ家族と楽しめる!」という昨今の「お手軽さ」に真っ向から戦いを挑んでいるようでした。「あなた達は映画を観にいってメインとなるシーンまでスキップするのか!?」と戦いを挑んでいるようでした。・CQB(近接戦闘)に挑むメリルの肩をポンっと叩いて、ルームクリアを促すスネークの動き・醒めた口調のドレビンがコーラーを飲んでつぶやくその演技・銃のトリガーを引く音、薬莢を弾き飛ばすその仕草、カエル達のヒステリックな声、圧倒的な音場感と、その空気感・随所に忍ばせられてる、ディレクターのいたずら心カットシーン、ゲームシーン、無線シーン全てが印象的で見ていて飽きない、監督の拘りと「TVゲームはお手軽な時間つぶしではなく、映画と並ぶアートへと昇華させるべきもの」という思いを存分に感じられます。 このゲームは「大人の映画鑑賞能力」を持った方、演技と演技の"間"がわかる方に是非体験していただきたい大人のゲームです。まだ序盤なので多くは語りませんが・・・・・・・傑作です。送料500円!! 新品 メタルギアソリッド4GUNS OF THE PATRIOTSスペシャルエディション