1239575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を楽しんで味わうページ

毎日を楽しんで味わうページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とだい

とだい

カレンダー

お気に入りブログ

お買い物マラソンお… New! うっかり0303さん

マラソンご挨拶。/ … New! 八月朔日さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

☆nonori のページ☆.… nonori☆さん
ぱなーる通信 ぴぴぞーさん
さざびぃのブログ baltan1701さん
La Blanche Neige □オ-リ□さん

コメント新着

はるの園子@ Re:がんでも長生き心のメソッド(03/11) 更新が途絶えて1年が経とうとしています…
うっかり0303@ Re:がんでも長生き心のメソッド(03/11) とだいさん、こんばんは。 先日のご報告日…
猫、ねこ、にゃんこ♪@ Re:春☆ワイヤーバスケット(03/08) プリザーブドいいなぁ~。 紫のバラは着色…
うっかり0303@ Re:春☆ワイヤーバスケット(03/08) こんばんは。 ワイヤーバスケット、かわい…
えりはるる@ Re:春☆ワイヤーバスケット(03/08) こんばんは(^^)素敵なプリザーブドフラワ…

フリーページ

ニューストピックス

2008.05.22
XML
カテゴリ:うつ病の日常生活
とだい@養生中です。

土曜日ぐらいまで、義父母にお世話になる予定です。

義母さんに、食事の用意をいつもしてもらっているのですが、
「なるほど!」
と感心することがたくさんあります。

たとえば、手抜きするところは手抜きする。
付け合せの野菜とかは、切るのがじゃまくさくなりがち、なので、カット野菜を買ってきてもいい!→かなり目からうろこでした。付け合せを作るだけで疲れてしまっているところがあったので。




お惣菜は手作りする。
切り干し大根の煮たのとかそういうものは作る。
→得意な料理は自分で作る。



常備菜を用意しておく。
主人が昆布の煮たのや、たくあんなどが好きなので、こういうものは、常備しておく。
→主人はこれだけでも、ご飯が食べられるぐらい、常備菜が好きなので、きらさないようにする。





お母さんが食事を作っておられて、感心した点です。
緩急というか、手を抜くところとやるところをしっかり分けておられるのには、感心しました。
カット野菜なんて、専業主婦には買ってはいけないもの。
みたいにおもっていたけれど、それで一品出きるのならそれもいいんじゃないかと。


その代わりにお惣菜など、得意な分野は手作りしておられます。
私も、切り干し大根の煮たのや、ほうれん草のおひたし、おいもの煮っ転がし、肉じゃがなどは自分で作ろうと思いました。


常備菜を切らさない。
は昆布の佃煮、たくあんなどは、常に用意しておくこと。
もし、私の体調が最悪で、何も出来ないときでも、これだけでも用意しておけば、主人は数日なら耐えてくれるので・・・


今まで、一から十まで全部手作りするのが、料理だと思っていました。
なので、ウツの症状がでて、最初に出来ないのが料理でした。
でも、お母さんの方式で、食事を作ったら、なんとかこれからもやっていけそうな気がしてきました。

専業主婦だから、完璧にやれないといけない!

とかなり思い込んでいたところがあると思います。

一週間ほど一緒に住んでみて、なるほどな~~と思うことがたくさんありました。

お母さんは無理をしない程度に料理や家事をやっておられました。
そして疲れたら休む。

すごく勉強になりました。



私の姉や、実母が完璧に料理を作るタイプだったので、そうするのが当然だと思っていたのですが、料理があまり好きでない私には、それは無理だったようです。
それに気づきました。

食生活は生活の基本なので、しっかりやらないといけないけど、出来合いを買ってもOK!なんだと思ったら、ウツ症状が出ても、なんとかやっていけそうな気がします。


お母さんにはすごくいろんなことを教わりました。

心身両面から癒してもらったし、勉強になりました。
ほんと一週間一緒に暮らしてよかったと思います。







お父さんは、庭の剪定、掃除、そして、風呂の蓋の漂白をしてもらいました。
どれも根気の要るしんどい仕事ばかりでしたが、熱中してやってくださいました。

「明日は何をしたらいいかな?」
と言っておられたので、
今日は、車の掃除(洗車)をお願いしたいと思います。





お母さん、お父さんありがとうございました。



常備菜、つくだ煮、漬物のいろいろ・・・


寒天もごまも入っている【防腐剤無添加、無着色】 (量り売り)えびしらす佃煮10g【合計5000円以上で送料無料】
ごはんがすすみます!銘産!伊勢のり佃煮110g
佃煮ごま昆布 徳用

佃煮紫蘇昆布 徳用
佃煮栄養煮 徳用



【管理栄養士がサポート Dr.ミール】塩分・カリウム控えめ漬物シリーズ 小袋 (大根)100g
[岩手県ふるさと認証食品]安心・安全がテーマです!地産にこだわった地元・陸前高田の老舗しょうゆ屋さんが作る無添加・無着色のお漬物。自根きゅうりを使用したきゅうりの一本漬けの一口サイズ 【岩手】八木澤商店「やません漬」100g

長野県・新潟県など季節によって産地を厳選し、天日塩を使用し心を込めて漬け上げた自信作!!”信州の代表的な漬物”鈴乃家 無着色野沢菜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.22 05:29:11
コメント(20) | コメントを書く
[うつ病の日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.