110815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

忘備録的日常雑記

忘備録的日常雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

F.Issiki@ Jpeg 書出し対応? こんにちは。リクエスト有難うございます…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) Blue bloodさん、こんにちは。(‥)/ >い…
Blue blood@ Re:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) いえいえ、また今度、何か見つけたら、紹…
ぬまくない えいじ@ ああああああああ あああああああああああああああああああ…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:久々に自転車。(01/30) いず999さん、こんにちは。(‥)/ お気遣い…
2003.10.20
XML
カテゴリ:PC
 いつの間にか、やられてしまっていました。
 
 用事を片付ける前に、ふと気になって、ウィルス対策ソフトメーカーのサイトにあるオンラインスキャンをかけてみたら、しっかりやられてました。
 見つかったのは、「PE_BUGBEAR.B-O」。破壊活動はないとのことですが、ハッキング活動なども行うらしく、他プロセスの強制終了なども行うらしいので、放ってはおけません。
 LANから切り離し、他のPCも確認しましたが、どうやら”嵐”一台だけのようなので、感染されてるらしいファイルを削除しました。
 といっても、Windowsで使用中のファイルだったので、MS-DOSモードにする方法を探したんですが、これが思いの外難航してしまいました。WindowsMEって、MS-DOSモードで起動するには、起動ディスク作るしかないんですね。結局フロッピーブートしてから、手作業で感染ファイルを削除しました。WindowsMEの、システム吹く現用のファイルだったみたいですが、きっと私はその機能は使わないし、大丈夫でしょう。きっと。
 
 これで終わったかどうかも不明なので、なにかウィルスソフトを買わなければいけないんでしょうね。
 
 問題のものを削除してから気づいた事として、「今までMirandaが常駐していると起動できなかった、TruSpace」が起動できるようになったというのがあります。この現象は1週間以上前から確認されてたから、きっとその頃には感染されていたんでしょう。
 
 私はOutLookの類は一切使わず、添付ソフトも基本的にダウンロードしない、メールチェッカを使っているので、普段のメールから感染したとは考えにくいのですが、メールマガジン受け取り用に、いくつかWebメールを使ってるので、きっとそこから来たのでしょう。Hotmailにセキュリティ・ホールも見つかったらしいし、気をつける事にします。
 
今日やったこと。
・ウィルスと格闘。
・懲りずにエディタの物色。

明日の予定。
・今日できなかった事をやる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.17 14:25:37
コメント(2) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.