110930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

忘備録的日常雑記

忘備録的日常雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

F.Issiki@ Jpeg 書出し対応? こんにちは。リクエスト有難うございます…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) Blue bloodさん、こんにちは。(‥)/ >い…
Blue blood@ Re:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) いえいえ、また今度、何か見つけたら、紹…
ぬまくない えいじ@ ああああああああ あああああああああああああああああああ…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:久々に自転車。(01/30) いず999さん、こんにちは。(‥)/ お気遣い…
2003.11.07
XML
カテゴリ:PC
 夕方、待ちに待ったモニタの修理完了の連絡がきました。でも、こんなに暗くなってから取りに行くのもためらわれ、結局明日に回すことになってしまいました。

 メモリを増設したけれど、いまひとつです。いくつかソフトを動かしていると、すぐにリソース不足が出てしまいます。512MBもあって、そうそうメモリを喰うはずもないもないのだけど、どうもWindowsMEの仕様のせいではないかと思わずにいられません。64MBのWindows98のノートパソコンでも、こんなに頻繁にリソースの警告は出てません。
 当座の策として、自動的にメモリの最適化を行うソフトを入れました。現在使ってるのは、XTRMのX-Tune。今のところ、少しは安定するようになったように思えます。
 ただこのソフト、出るはずの設定などの操作パネルが出てきません。iniファイルを直接編集して自分の使い勝手に合わせましたが、いったいこれはどうしたことでしょうか。


 MyShade3は、マジカルスケッチ機能しかまだ使っていません。しかもDXFで書き出してすぐにTrueSpaceに持って行って作業するので、おそらくMyShade3は1割も性能を発揮できてないでしょう。MyShede3の方が動作が軽いので、こちらである程度モデリングできるようになるのが理想なんですが。
 まあ、ぼちぼちやります。

今日やったこと。
・MyShede3いじり。
・PCいじり。

明日の予定。
・日曜のイベントの下準備。
・できれば、修理完了のモニタを取りにいく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 00:36:45
コメント(3) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.