110884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

忘備録的日常雑記

忘備録的日常雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

F.Issiki@ Jpeg 書出し対応? こんにちは。リクエスト有難うございます…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) Blue bloodさん、こんにちは。(‥)/ >い…
Blue blood@ Re:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) いえいえ、また今度、何か見つけたら、紹…
ぬまくない えいじ@ ああああああああ あああああああああああああああああああ…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:久々に自転車。(01/30) いず999さん、こんにちは。(‥)/ お気遣い…
2003.12.01
XML
カテゴリ:PC
 電気街へ出かけてました。先週から根回ししていたんですが、行くのは実に1年半ぶりです。

 地上波デジタルの放送開始を店頭で見たかったのですが、家を出るのが遅くなって断念しました。実際店頭に行っても、大々的にデモンストレーションをやっているようなところもなかったので、まあよしとしています。
 今回の目的は、家人のノートPCのACアダプタの補修部品と、テレビのアンテナケーブルをメインに、PC周りの小物を見るだけのはずだったんですが、やはりあれだけ店舗があると、余分なところを見てしまうのは仕方がく、予定外の買い物を随分してしまいました。

 今日買った主なものは、次のとおり。
☆光学式小型PS/2マウス。
☆「へぇ~」ボタンキーホルダー。(メーカー不明)
☆輸入物AM/FMブースターキット。
☆ACアダプタのプラグ、1.0φ~1.3φ数点。
☆抵抗、電界コンデンサ数点。
☆VHFアンテナ用コード、3C2V。(3m)
☆同軸ケーブル用コネクタ数点。
☆ガム型ニッケル水素電池。
☆AGPグラフィックボード「PA256MXPlus」(中古)
☆その他ケーブル、ネジの詰め合わせ等々。

 メガネフィーダーのアンテナ線なんて、もうどこにもないですね。VHF用として売られているのは、同軸ケーブルばかりで、BS/CS対応をうたった高級品(?)が主流でした。
 うちの室内アンテナはフィーダーが出てたので、同軸を直結しようとしたら、アンテナの直下でインピーダンス変換してやらないといけません。ちょっと面倒ですが、まあなんとかなるでしょう。

 今日一番の収穫は、「へぇ~」ボタンキーホルダーと、AGPのボードです。
 「へぇ~」の方は、学校帰りに寄った姪にも大ウケ。どこにも製造販売元の記載がない、見るからにまがいものなんですが、ウケを狙えればそれでいいんです。
 AGPのボードの方は、夜に早速取り付けてみました。
 なかなか認識されなくて困りましたが、単純に半抜けになっていただけらしく、バキッと音がするまで押し込んだら使えるようになりました。
 3年ぐらい前の製品のようですが、オンボードのVGAの時に比べて、フリーセル等の描画がキビギヒしてて、体感的に速くなったような錯覚に陥ることができます。CPUはそのままなので、TrueSpaceのレンダリング速度は変わりませんが。それよりなにより、メモリが512MBを全部使えるようになったのが、とても嬉しいです。

今日やったこと。
・電気街に買い出し。
・AGPグラフィックボードの取り付け。

明日の予定。
・室内アンテナの改造。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.17 14:31:54
コメント(2) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.