110812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

忘備録的日常雑記

忘備録的日常雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

F.Issiki@ Jpeg 書出し対応? こんにちは。リクエスト有難うございます…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) Blue bloodさん、こんにちは。(‥)/ >い…
Blue blood@ Re:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) いえいえ、また今度、何か見つけたら、紹…
ぬまくない えいじ@ ああああああああ あああああああああああああああああああ…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:久々に自転車。(01/30) いず999さん、こんにちは。(‥)/ お気遣い…
2004.11.12
XML
カテゴリ:PC
 今日も、朝から雨が降っています。

 先月Windowsを再インストールした際に、DosBoxをセットアップしてなかったので、やり直しました。そしてその時に、こちらのページから「RealReality(ftp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/pub/parties/1999/mekkasymposium99/wild/n.e.v.e.r-real_reality.mpg)」なるムービーを見つけました。いや、もう涙なしには見ることができません。
 ずいぶん前の日記に書きましたが、元々DosBoxを使い始めたのは、往年のPC-DEMOグループ「FutureCrew」製作の「SecondReality」をもう一度見たいが為でした。FutureCrewについては、ゲーム「MaxPayne」やWindowsベンチマークソフト「Final Reality」の開発元「Remedy Entertainment」に関わった人たちと言ったほうが、わかる方もいるかもしれません。
 この「SecondReality」を実写ムービーで再現したのが、「RealReality」です。
 そうか、こういう方法もありなのかと思いつつ、いつしか涙で前が見えない状態に。(色々な意味で。)
 何にしても、制作した彼らの「SecondReality」への愛情は、ひしひしと伝わってきます。「FutureCrew」を知る人は必見です。
 なお、D-Fendや、DosBoxは前回よりもバージョンが上がっていましたが、DosBoxの方の最新版0.62では、「SecondReality」他いくつかのDOSプログラムは、うまく動いてくれませんでした。設定次第だと思いますが、またそのうちに挑戦します。

今日やったこと。
・昔のフロッピィが出てきたので、中身のDOS版ゲームの吸い上げ。
・た際に、DosBoxの再セットアップ。
・RealRealityを堪能する。
・家人のメビウスの分解修理をやりかけるが、半田ごての先がもげて中断。

明日の予定。
・植木の入れ換え。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.13 01:14:44
コメント(2) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.