110848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

忘備録的日常雑記

忘備録的日常雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

F.Issiki@ Jpeg 書出し対応? こんにちは。リクエスト有難うございます…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) Blue bloodさん、こんにちは。(‥)/ >い…
Blue blood@ Re:「ふたつのスピカ」最終回。(07/30) いえいえ、また今度、何か見つけたら、紹…
ぬまくない えいじ@ ああああああああ あああああああああああああああああああ…
Hikaru(‥ )@ Re[1]:久々に自転車。(01/30) いず999さん、こんにちは。(‥)/ お気遣い…
2006.03.13
XML
カテゴリ:PC
 曇りの予報だったのですが、雨戸を開けると強い日差しが照りつけていました。
 ところが、やがてどこからか雪がちらちらと飛ばされてくるようになり、本格式にふったかと思えばと、また日差しが照りつけるというような、よくわからない天気になりました。
 夕方には、かなりの降雪になり、庭の植木に積もりはじめていました。

 昨夜は、またしても入浴の順番を待っている間に寝てしまいました。疲れ切ってしまって、身体中か悲鳴を上げていたわけですが... みんなもっと早く入って欲しい(;_;)。

 親指シフトキーボードを付けて4日目。どうも仮名周辺の動作が挙動不審なので、ドライバーについてもう一度きちんと調べてみました。
 このキーボードは、従来のJISキーボードとつなぎ換えただけでは、新しいハードウェアとして認識されませんでした。そこでデバイスマネージャからドライバの更新をするわけですが、これも互換性のあるハードウェアの表示では、親湯部シフトキーボードは出てきません。ドライバーのアップデートで、一覧から選ぶほうを選択し、「このデバイスクラスのハードウェアをすべて表示」から富士通を選ぶとその中の「富士通FMV親指シフトPS/2キーボード」を選ぶと良いようです。
 が、今回はあえてサードパーティ製のドライバを使用してみました。株式会社サニコンがフリーウェアとして配布している「親指シフトキーボード対応Windowsキーボード・ドライバ」です。ベクターにもFMV-KB211 Windows2000版ドライバが登録されていますが、株式会社サニコンからダウンロードできるもののほうが新しいようです。
 富士通製のドライバソフトの場合、日本語IMEにOAKを使用することが前提になります。サニコン製のドライバの場合は、他のIMEでの動作も一部考慮されています。私はOAKV8を使っているので、富士通製を使ってもかまわないのですが、話のネタということで。 たまに、若干挙動がおかしくなる(JISかな配列の字が出てしまう??)けれど、ずっと操作性は良くなりました。
 当分これで使ってみます。

今日やったこと。
・キーボードドライバをいじる。
SkyMakerを最新バージョンに入れ換える。

明日の予定。
・事務処理。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 20:09:14
コメント(0) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.