102013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

F1ドライバーのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カレンダー

フリーページ

コメント新着

 彩名@ 安心サポート 素人ギャルがアナタの前に降臨!!(*´ω`)★…
 私だ@ やってくれましたね アルバイトはじめました+.(・∀・).+♂ ht…
 fヒカル@ nishikunno1さま す、すみませんっ!! 散歩は禁句でした…
 nishikunno1@ Re:桜の花が超満開!(04/20) 腕をあげましたね。 散歩とはうらやまし…
 fヒカル@ nishikunno1さま コメントありがとうございます! お久し…

プロフィール

fヒカル

fヒカル

お気に入りブログ

2011.02.04
XML
カテゴリ:京都・コンビニ
lemon.jpg

スーパーやコンビニに行くと、「よく売れてます」とか「売れ筋 No.1!」などというPOPを

目にして、知らず知らずのうちに、その商品を買っていることってないだろうか。

今回は、このPOPというヤツには要注意、というお話である。

これは あくまでウチのお店の話なので、こんな話をすると小売業界から文句を言われるかも

しれないので、はじめに謝っておく。 ごめんなさい。

まぁでも ここでは、このブログを読んでくれている方への お礼ということで お話をさせて

いただくことにする。


お店に買い物に来るお客さんは、「よく売れてます」というPOPを見て、「あ、コレ売れてるんだ」

と思って 買い物かごに入れるのだろうが、その情報は 必ずしも正しいとは限らない。

ご承知のとおり コンビニというのは、商品の入れ替わりが早い。

毎週のように新しい商品が入り、売れない商品は そそくさと姿を消す。

新しい商品を棚に並べるためには、売れない商品を早く売ってしまわなければ、置き場所がなく

なってしまう。 そこで「よく売れてます」、「新商品!」などといったPOPが登場するのである。


統計、というか調査によると、POPをつけた商品は 他の商品にくらべ、売れ行きが何割か伸びる。

お客さんというのは、そういったPOPを見ると、その商品に興味が沸いてくるのか、買ってみよう

と思うそうである。 本部の人との雑談の中で 教えてもらったことがある。

私もそれを、肌で感じることが何度もある。

週に1~2個しか売れないようなカップラーメンが10個くらい残っていて、それを売りきるのに

苦労していた時、POPをつけただけで、3日後くらいには完売しているのである。

お店に来てその商品がすべてなくなっていることに気付いたときの感激といったら、ない。


しかし、もちろんPOPをつけたからと言って、すべての商品が売れるというわけではない。

POPを付けたにもかかわらず 思うように売れず、売るための次の秘策を練るのに苦労したことも

たくさんある。 そんな時には どうすれば良いのだろうか。 次回に続く。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.04 00:26:44
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.