006587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

常緑樹5656のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

常緑樹5656

常緑樹5656

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
生活の予算管理が苦手で、それは継続中。

日々節約してても、これは!ってものに大枚はたくとか、普段の食費は節約してても、入浴剤とかシャンプー等のバス用品に大枚はたいてるとか。

バランスが良くない。
ま、バランスとか良いかってなって、予算内に収まれば良いって方向にチェンジしたんだけど

そもそもたいして予算組み真剣にしてなかったんですよね。

どうせ守れないから。

借金してまでってことはないけど、毎年いくら貯めようとかもなかった。

大体、仕事の前後に30分カフェを利用するとか、仕事の質がそれで良くなるなら削らなくて良いよね。
独身でも既婚でも、家帰る前に一息の時間。

一杯300円、たまにスタバとかでも1万円を予算にしとけばこえないでしょ。
ただ、この1万円の予算出せる人減ってるのかな。
カフェ利用でスタバの人が安いカフェに、カフェの人が缶コーヒーに、缶の人たちが水筒に。

カフェって場所代としてしか見れない私にはわからないけど、(お洒落カフェは除く)

節約というよりはダイエットと考えた方が侘しくないかな~。

しかし、私の主に漫画からのあこがれでは、都会で働いて仕事の前後にカフェに寄るってのがあるからな。
たまには行きたいな、、、、、。

と思いつつ今日もまっすぐ帰ってきてしまうのであった。
家すきかな。
お猫様も待ってるしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.04 00:12:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.