147264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇釣り人のブログ

暇釣り人のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

himaturibito

himaturibito

Category

Recent Posts

Comments

himaturibito@ Re:初秋の釣り(T君がまたまたやっちゃいました!)(09/09) 間違いなく大真鯛に隠れたT君の顔はこれ…
子連れ狼@ Re:初秋の釣り(T君がまたまたやっちゃいました!)(09/09) T君、やりやがりましたね。顔が写っていま…
ayanetamao@ Re:糸島釣り見聞(11/24) 私の小学校のころ、箱島で良く泳ぎました…
himaturibito@ Re[1]:なにもすることがない土曜日に・・・(08/23) 子連れ狼さん 知らぬとはいえ、たいへん…
子連れ狼@ Re:なにもすることがない土曜日に・・・(08/23) お久し振りです。 立派な鯛ですね⇒美味し…

Calendar

Favorite Blog

Apr 4, 2010
XML
カテゴリ:沖縄日記

今朝の糸島

やっと下の娘の引越しが終わった。

今日から期待と不安の中での一人暮らしである。

早いものであっと言う間の18年であった。

上の娘は就活に下の娘は大学生活へと自立への春である。

我が家には夫婦二人になってしまった。

結婚して初めての二人きりである。新婚当初は親と住み、

上の娘が生まれて実家を離れ、福岡に移り住んで下の娘が生まれ

糸島に住んで15年。本当にあっと言う間であった。

いつか夫婦二人の生活が来ることはわかっていたが・・・・・・。

子供も親もそれぞれが自立しなければならない時がきた。

寂しさと心配の中、子供の将来を期待して、見守るしかない。号泣

また自分達の余生も考えて行かなければならない。

親になって初めて親の大変さと気持ちがわかると言うが

とりあえず親の役割を果たせているのかと・・・・・。

いつかそれぞれが家庭を築き、親と成り、親の大変さがわかればいい。

ところでこれから夫婦二人でどうしましょう。

新婚時代にもどったつもりで初めての二人生活をすればよいのか・・・。

新たな悩みに襲われている今朝の独り言でした。しょんぼり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2010 11:19:17 AM
コメント(2) | コメントを書く
[沖縄日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.