197752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

December 4, 2006
XML
カテゴリ:趣味の時間
くもり時々はれ



【はーちゃん(3歳)&あっくん(10ヶ月)のふたりの息子たちの日記です】


12月に入って急に寒くなってきましたね。
昨日は、近くのスーパーで大感謝祭なるものをやっていたので、
あっくんのタイツ買いました。
靴下だと、5分もしないうちに脱いでしまうので。。。

冬の服も実は少なめ。。。
それで、ついでにトレーナー(ビケット)も2割引きだったので、
買ったんですが、まだまだ足りない。。。
サイズが今は80で少し大きめくらいなんだけど、
家にあるのは何故か、90ばっかりなんだよねぇ。
お兄ちゃんのお下がりだと、季節がずれてるからちょうど良い大きさのがなくって。。。

これは縫い縫いしなくてはいけないのでは?
そう思い、入院前にクライ・ムキさんの本(『毎日着せたい赤ちゃん服』)を注文しておりました。

サイズが70からだし、もうあっくんには用無しな服が多い本だったんですが、
ちょうどよいサイズのトレーナーの型紙が欲しかったので、仕方なくこの本に。
RickRackさんなんかで注文しても1サイズで1000円前後するでしょ?
それなら、型紙写したりする手間がかかるけど、
こっちの方がお安いかな?って思って。

あと、もう一冊『クライ・ムキの子供服』の方も買っちゃいました。

でもね、あっくんの入院で思わぬ出費がかさみ、
実は生地を買うお金もなくって、作ることができないんです。。。

ボーナスが一体どれくらい出るのかは分かりませんが、
それはそれで、パパの車の車検代になったり、
他にもアテにしていたものもあり、
どうやら、子どもの服作ってる場合ではなさそうな予感。。。

可愛くって安い生地ってどこかに売ってないかしらねぇ?
うちは田舎だから、近くに大きな手芸屋さんなんてなくて、
あっても、小さくて、そんなニット地やトレーナー地なんて種類も少ないし、
なかなか手に入らない。。。
やっぱりネット通販に頼らなきゃならなくなるんですよね。
それだと、送料がかかったり、実際触れないから分からないし…

近くに大型の手芸店が欲しいよう!!!



みんなも参加しませんか?
ブログランキング にほんブログ村 子育てブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2006 01:36:22 PM
[趣味の時間] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.