197889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

March 29, 2007
XML
カテゴリ:育児日記
はれのちくもり


【はーちゃん(3歳)&あっくん(1歳)のふたりの息子たちの日記です】


あと1週間で保育園の入園式です。
はーちゃんを保育園に通わせることは、
とっても楽しみなはずだったのに、
こうも迫ってくると、寂しい気持ちになってきました。

昼間、保育園に預けるというだけなのに、
なんだか遠くへ行ってしまうような、そんな気持ちになります。
保育園へ行くだけでこんなにも切ない気持ちになるのなら、
この先、学校へ通うようになり、大学へ行き、社会人になって、
もしかしたら、親元を離れて生活なんてことになったら、
私はどうなっちゃうんだろう?って、

でも、きっと保育園に行くことで、
家とは違ってずんずん成長してたくましくなって、
色んなことができるようになって、
きっと喜びもたくさんあるんだろうけど、
何せ、親にとっても子と離れるというのは初めての体験なわけで。

ちょっとおセンチになっている私です。



入園準備はというと、たぶん、きっと大丈夫だと思います。
ただ、ちょっと納得いってないものがあって、
それが気になってるんですが、
防災頭巾のカバー。

作ってはみたものの、
ジャストサイズに作ってしまって、
これだと、はーちゃんは出し入れしにくいと思うんですよね。
色んな方のブログを拝見してると、
防災頭巾って、椅子の背もたれにしたり、座布団代わりにしたりと、
色々と指定があるようなんですが、
うちは特にカバーを作るようにとも言われてないし、
もちろん、そんな背もたれにしますというような指定もない。
だから、一応カバーはあった方がいいだろうし、
どうせなら、手提げになってる方がいいだろうし、
と色々考えて、作ってみたんだけど、
これでいいのか?って感じです。

だからこれだけは、作り直しをしようかと思ってます。
特に指定されていない方ってどんな風にカバーを作られました?




みんなも参加しませんか?
ブログランキング にほんブログ村 子育てブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2007 11:31:49 AM



© Rakuten Group, Inc.