197964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

July 3, 2007
XML
あめのちはれ



【はーちゃん(3歳)&あっくん(1歳)のふたりの息子たちの日記です】

今日は、ママさんサークルの日。
みんな日頃から夏祭りのバザーの準備で大忙しだろうからってことで、
今日は「おやつ作り」でした。

しかも私にとっては久々のクレープ作り
意外とみんな家でクレープ作ったりしないようで、
「え~?作るんだ???」って驚く方が多かったです。

割と簡単だし、私クレープ大好きだし、
サラダとか入れれば、ちょっとしたお昼ご飯にもなるでしょ?


ホットプレート2台で、多分50枚以上は焼いたと思います。
これだけ焼くことは家ではないので、かなり焼くのが上手になりました!!





おやつをいただいた後は、夏祭りの準備。
私はミシンをコトコト。
タオルでエプロンを大量に作って、
今日のところは3時間ほど頑張って終了。

作業が終わってから、私が家で作ってきたスモックとTシャツをみんなに見せると、
「何でもできて器用なのねぇ!」
なんて言われたけど、割と不器用なのよ、私は。
ただ、小さい頃からお裁縫とかはするものだと思い込んでたから。
母が色々私の身の回りのものを作ってくれることが多かったし、
夏休みの自由研究だって、服を作ったりしてて、
そういう姿勢の母の背中を見てきたからだと思います。

だから全然器用だから作るっていうんじゃなくって、
ただ作ったり考えたりするのが楽しいし、
母親としてできるだけ手作りのものを!と思うことが多いだけ。

だから、褒められたりするとちょっとビックリです。
服を作るってことは、稀なことかもしれないけど、
保育園でいる小物をミシンでコトコトするのは、
普通なことだと思っていたから。
今はミシンのない家庭も多いんですよね。
なければないで、困ることもないんだろうけど、
私はないとはっきり言って困る。
ような気がする。。。。


夏祭りの準備は順調ですが、
なるべく早く仕上げたいって気持ちがみんな強いので、
また明日お昼前から集まることになりました。
じゃんじゃん頑張るわよ~!!!

みんなも参加しませんか?
ブログランキング にほんブログ村 子育てブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2007 05:12:29 PM
[ハンドメイド日記vol.1] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.