4117956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OUTDOOR STYLE

OUTDOOR STYLE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 14, 2020
XML
カテゴリ:手作り
​​今さらながら・・・なのですが、

風呂敷と手拭いに目覚めています!

以前、京都の風呂敷屋さん「むす美」さんで感動した風呂敷の数々・・。​

手軽に・・・某フリマアプリを徘徊する日々(笑)



取っ手を付けてみたり・・。



欲しかったデニムの風呂敷とレザーハンドル!

手拭いは、代官山の「かまわぬ」さんが大好きなんですが、

どう使いこなしたらいいのかイマイチわかってなかったんですね・・。

そしたら、先日、歯医者さんの待ち時間に見た雑誌に「吾妻袋」というのが紹介されてて。



手拭いは布の端が切りっぱなしが多いのでそれは始末するとして、

袋にする為に縫う場所はたった2か所!



それでこんな可愛い布バッグができちゃうんです~~~!

ごちゃつきがちなバッグの中の整理とか使えそう~~~~!

そんなこんなで風呂敷や手拭いをたっくさん見ていたら自分でも作ってみたいな~~・・なんて。



まずは、お勉強~~~(笑)

やってみたい!・・・から、実際にやる!・・・までが数年かかる事もある

熟成期間が長過ぎ傾向の私なのですが(笑)

とりあえず、なにかやってみよう~~!と創作意欲が湧きまくっております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2020 08:48:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本の伝統♪風呂敷&手ぬぐいの吾妻袋(02/14)   カッパ さん
わたしも使ってます♪
風呂敷はかまわぬの大判がヨガマット包めるのでいいです。(最近マットはレンタル利用しちゃってるけど)
あずま袋は、SOUSOUさんのを持っています♡

いつもエコバッグとあずま袋を持ち歩いて、エコバッグじゃ大きすぎるな〜というちょろっとしたモノ買った時にあずま袋を使います。
食材ガッツリ買ったとき、パンを入れるのにもあずま袋があると便利です。一緒に入れちゃうとパンがつぶれるじゃないですか。

てぬぐいは、サラリーマンの人が「出張で持って行き、1日ハンカチやタオルとして使い、お風呂で体を洗い、最後にてぬぐいを洗って干して寝ると翌朝には乾いている」とてぬぐい紹介してるのを読んで、「そんな扱いが簡単で便利なものなんだ」と毎日使うようになりました。
体洗うてぬぐいと日中使うのとは分けてますけど。
色あせたてぬぐいは、半分にハサミで切れ目を入れ手でちぎって、洗面所に置き水滴をぬぐったり、靴磨きに使ってから捨てます。
ぞうきんになった姿も、タオルより美しいです♡ (February 17, 2020 01:40:56 PM)

Re[1]:日本の伝統♪風呂敷&手ぬぐいの吾妻袋(02/14)   ひさちゃん1192 さん
カッパさんへ♪

さすがです!!!めっちゃためになりました!

すごいな~~!手ぬぐいの文化!今まで全く使ってなかった・・。

人生、損した気分です~(笑)

今度東京に行く時はスーツケースの仕分けやらお買い物やらで、

きっと大活躍です~~!

サラリーマンの出張も感動ですよ~~!やります!!

パンもほんまですよね!!!いい情報~~~!!!

代官山に長女と行くので、ミナペルホネンのショップとかまわぬさんに伺うのが今から楽しみです~~~!

手拭い、デザインも素敵ですもんね~~!
(February 17, 2020 05:39:29 PM)

Re:日本の伝統♪風呂敷&手ぬぐいの吾妻袋(02/14)   カッパ さん
ひささんのセレクトのあずま袋や風呂敷オシャレですよね!!

あとよくやるのは、お食事するとき服によくこぼすので、汚れないよう首元にはさんで縦長にたらし、エプロンにします。
それが恥ずかしくなくやりやすいように、お洋服に合った色柄のものや、洋服の一部に見えるようなカッコイイ柄のてぬぐいを買ったりします♪
季節の柄を着物のようにちょっと季節先取りで使うのも楽しいですし、お友達と会う時はその人が好きそうなものにしたりします♪

青山スパイラルのミナのカフェ&ショップ「Call」、こないだのぞいてきました。
素敵だった〜〜♡

代官山、ブログ楽しみにしてますね〜!!(^0^)
代官山ってブライスのお店もありますね! (February 18, 2020 10:16:07 AM)

Re[1]:日本の伝統♪風呂敷&手ぬぐいの吾妻袋(02/14)   ひさちゃん1192 さん
カッパさんへ♪

わ~~!確かに!食事の時の!いいですよね!そのアイデア!!

カッパさん、かなりの上級者さんやからまた色々教えてくださいね~~!!

すんごいためになる情報です~~~!

代官山!ブライスのお店には1回お邪魔した事あります~(笑)

駅からちょっと離れてるので夏の暑い時だったのもあってバテバテでした(笑)

青山のミナのお店はめちゃめちゃ素敵なお姉さまが店員さんでいらっしゃるとこですか?

3月1~3日は予定がギチギチなので・・・夫もいるし(笑)

後半の母と娘とのツアーに青山スパイラルを組み込みます!!!

ミナにも手ぬぐいのラインナップがあるので実物を見たいです~~~! (February 19, 2020 08:04:59 AM)

PR

Comments

HISA@ Re[1]:無事に術後10年満期ーーーー!卒業ーーー!!(10/26) カッパさんへ♪ わ~!カッパさん!ブログ…
カッパ@ Re:無事に術後10年満期ーーーー!卒業ーーー!!(10/26) インスタではお祝い言うの出遅れてしまい…
ひさちゃん1192@ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) 桃 杏さんへ♪ あけましておめでとうござ…
桃 杏@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) ひささん。お久しぶりです。 遅くなりまし…
ひさちゃん1192@ Re[3]:あけましておめでとうございます!(01/01) 浪速のチャングムさんへ♪ すみません~~…

Recent Posts

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.