100119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなぽの育児日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽぽぽぽひなぽ

ぽぽぽぽひなぽ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

こべがの日常 こべがさん
ダイビングガイドの… mai@屋久島さん
++ ちびっこぞうのた… ++ ぞうママ ++さん
*manmarumaruko* **tamako**さん
福福日記 福☆母さん
福華(さちか)元気… よっちゃん2933さん

コメント新着

 ぽぽぽぽひなぽ@ mai@屋久島さん ご無沙汰しております!! お久しぶりで…
 mai@屋久島@ Re:富津公園へ。(08/01) お久しぶりです。 子どもは水遊びが大…
 ぽぽぽぽひなぽ@ こべがさん こんにちは!! お久しぶりです♪ 毎日…
 こべが@ Re:心の成長?!(02/18) こんにちは♪ インフルオツカレサマでした…
 ぽぽぽぽひなぽ@ こべがさん お久しぶりです!! ひゃぁー こべがさ…

フリーページ

2011.02.05
XML
カテゴリ:ちょっと成長♪
今日は、ひにゃこの学校公開日。

3学期ともなり、慣れたものです。

そして、毎度

「給食までいて~」
「何時までいるの??」

と、ひにゃこ。

かわいぃの~

もう来年には言わなくなっちゃうのかな??しょんぼり

同じ学年の子で
もうそういう子もいるみたいなんだよね。。。

早いなぁ~
成長。。。。



そうそう。成長といえば、

クラスも成長してましたグッド


1学期は、保護者も先生も初めてだったので
よくわからず。。。。

2学期は、ワイワイガヤガヤのクラスに
ちょっと唖然。。。。

素直にアンケートに書いたら、
その後担任から電話やお手紙やらで
大変お騒がせしてしまいました。。。。

そして、この3学期。

1時間目の漢字練習。
シーンとした教室で、黙々と机に向かう子供たち。

すっばらしい上向き矢印


その後は、体育や生活など
みんなでワイワイやったりしているのばかりでしたが。

クラスも落ち着いていて
子供同士で、
「この子はこういう子」というの認識しているようで
そこがなんだか、面白かったです。


しっかし、
今の小学生は、日々ハードスケジュールですね。。。。

5分休みなんて、あってないようなもんだし
子供同士、ふざけていたら
トイレすら行けなったり。。。


学校で、こんなに時間に追われて頑張っている子供を見ると

家に居るときだけでも

「早くしなさい!!」

と、言わないようにしたい。。。。

と思いました。


無理な話なのですがショック


なるべく、言わないようにしたいです。
はい。母も頑張ります。。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.05 22:17:53
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと成長♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.