足湯でよもやま話(笑)

2023/12/21(木)01:10

予防接種に入れてきた!

子育て(93)

皆様こんにちは。 今日は子育て中の親御さん、 お孫さんのいる方々にぜひ知って頂きたいエントリーです。 遂に、子供の予防接種に入れてきましたよ。 ​5種混合ワクチン、来年4月から 乳幼児の定期接種で​ (共同通信:2023.12.20) ​厚生労働省の予防接種基本方針部会は20日、 これまで乳幼児が別々に打っていた4種混合とインフルエンザ菌b型(ヒブ)のワクチンについて、二つを合わせた5種混合ワクチンの定期接種を2024年4月から開始する方針を了承した。 対象年齢は生後2カ月から7歳半まで。 生後7カ月までに接種を開始し、計4回接種する。 合わせて打つことで負担軽減できる。 4種混合は百日ぜき、ジフテリア、破傷風、ポリオ予防のワクチン。 ヒブは感染すると肺炎や敗血症などを発症する場合があり、 13年にワクチンが定期接種に導入された。 思い返してください。 今、祖父母世代のアナタ、親御さん世代のアナタ。 あなたが子供の時、こんなにたくさんのワクチンを打っていましたか? (私はこのニュースでインフルエンザb型がヒブだと知りました) インフルエンザの予防接種は6名の死者が出たことで過去、中止になった経緯があります。 ところがコロナ以降、 HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種推奨←これも現在薬害で係争中 ヘルペスウイルスの帯状疱疹にもワクチン 肺炎球菌もワクチン TVをつければ、製薬会社のワクチンのCMばかりです。 ほんまに効くんですか?それ? CMってことはお金出してるってことです。製薬会社が。 そんなに儲かってるんですか? ​せめてこちらで薬の副作用etc、詳細を知ってご判断ください。 https://www.pmda.go.jp/index.html ​独立行政法人 医薬品医療機器審査総合機構​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る