閲覧総数 24
2018年04月20日
全186件 (186件中 1-10件目) ハープ演奏の写真・コンサート風景
テーマ:今日のお出かけ ~(6006)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
都民の森は、標高1000m〜1500mの高地にある山岳公園で、 リコーダーカルテットとハープ、オカリナ、 当日までお客様がくるかドキドキでしたが、
Last updated
2018年03月19日 16時30分57秒
2017年12月27日
テーマ:今日のお出かけ ~(6006)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
豊田耕三さんがホイッスルで、34弦ハープで梅田千晶さん、 ご来場頂きました皆様、関係者の皆様、
Last updated
2017年12月27日 18時14分18秒
2017年12月25日
テーマ:今日のお出かけ ~(6006)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() メリークリスマス! 🎄24日はつくば学園キリスト教会にて、 クリスマスコンサートに出演させて頂きました。 ![]() 国際的な雰囲気の教会、 日曜日ということもあり満席のお客様がいらっしゃいました。 ![]() ヴァイオリンの澤田智恵さん、ピアノの大塚玲子さん、 メッセージの花田憲彦牧師、つくば学園キリスト教会のみなさま、 ご来場頂きましたお客様、ありがとうございました。 ![]()
Last updated
2017年12月25日 17時08分26秒
2017年12月09日
テーマ:今日のお出かけ ~(6006)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 昨日は午前中、銀座でプレゼンの後、 夜はレストランでパーティー演奏でした。 ![]() 会場は神保町のレストラン「クリムト」。 元画家さんが経営されているレストランだそうです。絵画や本が飾られてあり、 素敵な空間でした。 ![]() 日本ハプスブルク協会のパーティーで、 皆さんと楽しいお話にも参加させて頂きました。 日本ハプスブルク協会の皆様、ギーブさん、昨日はありがとうございました
Last updated
2017年12月09日 19時26分23秒
2017年12月06日
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 12月2日(土)京王プラザホテルにて、 日本山岳会のパーティーで演奏でした。 迎賓では、チターとハープ オーストリア民謡のヨハン大公のワルツや、 エーデルワイス、ドイツ民謡の雪のワルツを演奏しました。
![]() 歓談では、ハープソロ曲で山にまつわる曲を探してみたら、 けっこうあり、演奏しました。 山はふるさと すべての山に登れ 〜ミュージカル’サウンド・オブ・ミュージック’より〜 山の唄/ドイツ民謡 山の音楽家/ドイツ民謡 夏の思い出/中田喜直 スキー/平井康三郎 雪山讃歌/アメリカ民謡 などです。 大いに盛り上がりました! コース料理も美味しく頂きました。 日本山岳会のみなさま、ありがとうございました。
Last updated
2017年12月06日 18時39分20秒
2017年11月14日
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 先週は、秋川キララホールで行われた秋川組曲音楽会でした。 700名ほど入る大きなホールでほぼ満席のお客様でした! ![]() 今回、ヴィレッジミュージックアンサンブルの一員として、 参加させて頂きました。 わんダフルネイチャーヴィレッジ という、犬と一緒に楽しめる施設が秋川からバスで10分のところにあります。 ヴィレッジミュージックアンサンブルは、 その施設内で、リコーダー、フルート、オカリナを使って音楽を提供しているグループです。 今回、「秋川組曲」という作品をリーダーの竹下先生が作成し、 ここ、キララホールで発表する、という試みでした! ![]() 先生、直筆の譜面です。 とてもあたたかみある作品で好きになりました。 ![]() 「秋の瀬音」は事前に歌詞を募集しました。 最優秀作品に選ばれた、渡辺美苗子さんの作品をメロディーにのせ、 今回首都東京グリークラブによる合唱と私たちの伴奏、 演奏しました!! とても良い演奏会に参加させて頂き、ありがとうございました。
Last updated
2017年11月14日 17時50分06秒
2017年11月07日
テーマ:今日のお出かけ ~(6006)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 三連休は、日本ヨハン・シュトラウス協会のパーティーにて、 ゲスト演奏をさせて頂きました。 ウィーン学友協会とシェーンブルグ宮殿のギャラリーを参考に 造られた素敵な会場でした。 ![]() オーストリアの民族衣装をお借りし、着用しました。 シュトラウスの名曲「美しく青きドナウ」や日本の曲を演奏しました。 ![]() 会長の秋谷先生と、 オペレッタ「微笑みの国」や「メリーウィドゥ」の曲をデュオ演奏させて頂きました。 演奏曲: 私のお父様/G.プッチーニ カノン/J.パッヘルベル 朝に/M.トゥルニエ ワルツの夢/O.シュトラウス 君はわが世界/R.タウバー 唇は語らずとも/F.レハール 美しく青きドナウ/J.シュトラウス 埴生の宿 遥かな友に 紅葉 里の秋 サウンドオブミュージックメドレー
![]() ハープの音色がよく響く空間でした。 コンサートのあとは、お食事会があり、美味しいワインやお料理を頂きました。 帰る間際、シュトラウスの曲を演奏したりしました。 ![]() ハープを体験していただいたり撮影会もしました! ヨハン・シュトラウスの曲はハープにもよくあって、 優雅な気持ちになりました。 今後もレパートリーに増やしていきたいな、と思います。 日本ヨハン・シュトラウス協会の皆様、 楽しいひとときをありがとうございました!
Last updated
2017年11月07日 15時40分04秒
2017年10月17日
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 今日は新宿にあります京王プラザホテル扇の間にて、 北沢青色申告会創立50周年記念パーティーで演奏でした。 ![]() 「80日間世界一周」や「愛の讃歌」、「川の流れのように」など、 皆様ご存知の曲をリクエスト頂き演奏しました。 司会のO様のご提案で、ハープクイズや体験コーナーを 盛り込んで頂きました。 ![]() 「90(歳)にして初めてハープを触ったよ〜」と喜ぶおじいちゃんも いらっしゃいました。 お琴を習われている方、女性の方も、 とてもお上手にハープを弾いてくださいました。 楽しい交流になりありがとうございました! ![]() 素敵なプログラムも作成して頂きました!! ハワイアンのパフォーマンスもあり、盛り上がりました。 北沢青色申告会の皆様、50周年、おめでとうございます。 とても楽しい会にお招き頂き、ありがとうございました!
Last updated
2017年10月19日 10時48分35秒
2017年09月18日
テーマ:吹奏楽(3014)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 今日は浜田山会館にて、ふれあいコンサートに出演しました! フルート、クラリネット、ファゴット、ハープ、三味線という 珍しい編成でした!! 三味線とのコラボは「五木の子守唄」にしました。 熊本県の民謡です。 出演は、津軽三味線は澤田成右衛さん、 フルート市毛里香さん クラリネット坂本沙織さん ハープ高山聖子 ファゴット永谷陽子さん でした! ![]() 「敬老の日」ということでたくさんの方がいらっしゃり、 満席の中で演奏させて頂きました。 私たちカルテットは、ドビュッシーの月の光にはじまり、 ブラームス、ハンガリー舞曲第1番、リベルタンゴ、エルクンバンチェロ、 トリッチ・トラッチ・ポルカ、楽器紹介、 後半はヘンリーマンシーニメドレー、日本の曲など、全部で12曲、2時間のプログラムでした! ![]() 素敵なプログラムや歌詞カードも作成頂きました。 コンサートの最後には、 お客様と一緒に、全員で「紅葉」「赤とんぼ」を合唱、 楽しいコンサートとなりました! ![]() ご来場頂きましたお客様、ありがとうございました。 関係者の皆様、お世話になりました! ありがとうございました!!
Last updated
2017年09月18日 19時54分10秒
2017年08月07日
テーマ:今日のお出かけ ~(6006)
カテゴリ:ハープ演奏の写真・コンサート風景
![]() 今日は蔵の街、栃木市にて 「蔵の街サマーフェスタ」が開催されました! 船上における東西琴の競演「琴とハープのコンサート」 と題して、 巴波川(うずらがわ)の遊覧船の上で、琴とグランドハープ演奏しました。 ![]() 17時からは藤貫さんのお琴の演奏でした。巴波川の雰囲気にあっていました。 そのあとハープの演奏でした。 ![]() 世界初の試み!!永谷音楽事務所さんが遊覧船へ ハープを運んでくださいました! ![]() AOYAMAの46弦です。小さいお船でも何名かは乗船できるそうですが、 今回は重量のことを考えてか、少し小さめのセミグランドハープでした。 天候にも恵まれ風も弱く、船頭さんの運転もうまく、揺れずに良かったです。 ![]() 巴波川のせせらぎや鳥の鳴き声と一緒に、ゆったりとハープ演奏を楽しみました。 水辺でのハープ演奏は、湿度の関係で弦が切れたり、あまり現実的ではないのですが、
映画や絵本の世界のように、 水辺で演奏してみるのが夢だったので、とても優雅な気持ちになりました。 ![]() 日本の曲で浜辺の歌、歌劇ホフマン物語より「ホフマンの舟歌」、 映画引き潮、ムーンリバー、 広い河の岸辺など、川や海にちなんだ曲を中心に選曲、演奏しました。 「万が一、落ちても、私は泳げます!」と言ったら「浅いから歩いたほうが早いよ」 と言われました。笑 巴波川は浅いそうです! ![]() 遊覧船は毎日運行しているようです。 栃木市観光協会のホームページ ![]() まさかこんなに小さいお船で演奏することになるとは 思っていなくて、びっっくりでしたが、 今回もまた、ユニークで楽しい体験をさせて頂き、感謝です!! 栃木市のみなさま、永谷音楽事務所さま、ありがとうございました! 栃木のテレビ局もきていました。 ![]() 栃木は日本の伝統的な蔵も多く残り、情緒溢れる街並です。 東京からも約1時間です。是非一度、遊びに行ってみてください!
Last updated
2017年08月12日 11時15分27秒
全186件 (186件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|