136539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒマでお気楽な毎日

ヒマでお気楽な毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゆーのす黒

ゆーのす黒

Calendar

Category

Favorite Blog

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ゆーのす黒@ くれまさんへ 新年あけましておめでとうございます。 …
くれま@ いいですねえ ゆうちゃん 小学校生活をエンジョイして…
ゆーのす黒@ Re:仮面ライダーシリーズが実写なのは何故!?(02/09) そうだったのか! そんな深い訳があった…
アルイクス@ 仮面ライダーシリーズが実写なのは何故!? 仮面ライダーシリーズが実写で放映される…
2006.08.21
XML
カテゴリ:日々雑感
先日、ネット環境に異常が生じてインターネット接続ができない時期があった。
原因はヤフーBBのモデムの不具合。交換してもらったら直った。

んーーーー、でもこれを機会にそろそろパソコンをなんとかしたいなぁ~。

だいたいさ、3年前にジャンク品で組んだ自作パソコンは既にその時点で時代遅れ。
いまどきペンティアム3の800Hzなんて生きた化石だよ。(440BXマザーもね)

HP更新も重くなりすぎて、異常に反応が鈍くなり放置状態。最近はブログに逃げてる。
そもそもハードディスクを内蔵380GB(60GB+120GB+200GB)に増
やしてしまった時点で荷が重い。外付け120GBのハードディスクもあるし。

よーーーーし!ここはひとつ、パソコンのリニューアル計画を実行だ!!!

・・・って気勢を上げたら、かたわらで「お金ないからね。」と冷ややかにまる嫁。

どうやら彼女にとっては、メールとネットさえできれば他はどーでも良い問題らしい。
なんという夢のないヤツ。お前、よくそれでオレの嫁がつとまるな。しょんぼり

とはいえ、確かに考えてみれば今の僕にはお金がない。先の家出で使い果たした。
正確に言えば、日銭にさえ苦労している。
うーん、どうしよう。ここはひとつ、出せる予算内でなんとかするしかない。
とりあえず、お誕生日のお祝いをせびって1万円をGET!

よっしゃぁ!予算1万円で最新パソコン(は無理だからそれに近いもの)に変身
してもらおうじゃないか。いざ、アキバへ出撃!!!



【その1】マザーボード

まず、「じゃんぱら」でジャンク品のあやしげなマザーボードをあさる。

ギガバイト 8I845GE-RZ  2,980円也

88.jpg


付属品は何もなし。説明書もコードもインストールCDもなし。単にボードのみ。
ま、HPからダウンロードすりゃいいや。と、思ったらこのボードは日本で未販売の物
だった!どっから持ってきて売っとるんじゃ?・・・つ、使えるのかコレ?

当然、日本語マニュアルがない。仕方ないから英語版の説明書をダウンロードして読
むことにした。内容はだいたい分かるからいいけど。
ま、配線とかはそれほど複雑じゃないから、BIOSの設定さえ分かれば問題ない。
(特にオーバークロック関係のところ)ドライバーもダウンロードできたし。


【その2】CPU

次にCPUだ。ソフマップで激安中古品を発見。

インテル CeleronD320(Prescottコア)2.4Ghz 3,760円也

89.jpg


おお!廉価版とはいえ、新型プレスコット・コアのセレロンDにCPUクーラーが付属
したBOX品がなんと3,760円。中古品とはいえ、何かの間違いじゃないか?
あやしげなマザーボードがSOCKET478/プレスコット対応であることを確認済みなの
で、迷わずコレをゲット!


【その3】メモリー

最後にメモリーだ。これは何でもいいよ。

サムスン DDR SDRAM512MB(256MB×2)  3,360円

90.jpg


今のパソコンが単なるSDRAMだから交換が必要。
ちなみにPC2700の256MB(1,680円)を2枚デス。



あとは、ハードディスクもケースもDVDドライブもモニターも今のヤツを流用。
ちなみにDVDドライブはパイオニアの110Dに交換して片面2層焼きが可能。
OSのWindowsXPは再インストールが必要かな。(認証は大丈夫だろうか?)


出費は、2,980円+3,760円+3,360円=10,100円也旗

ま、ギリギリ予算オーバーだけど、ほぼ予定通り。(見たか、まる嫁!)
これでボロパソコンがたった1万円でほぼ最新機種にリニューアル。自作は楽しい。

セレロンDは結構タフらしいので、1.25倍にオーバークロックして
【2.4GHz】⇒【3.0GHz】で稼動させよう。

夢の3ギガ機に挑戦だぁ!!! さらば、ペンティアム3、君のことは忘れないよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.21 23:41:48
コメント(10) | コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


快適ですか~♪   ぱおぱお66 さん
ゆーのすさん、こんばんは。
そして、遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。

すごいね、ゆーのすさん、PCパワーアップさせたのね。しかも予算以内で。

わが家のPCはキーボードの一部に不具合あり。
S●●Yタイマーが働いてきたようです(笑)。
でも、まだまだ新しくできないし、修理にもだしてないや。とほほ。。。 (2006.08.21 23:49:41)

快適で~す♪   ゆーのす黒 さん
ぱおぱおさん、こんばんは。ゆーのす黒です。暑いですね。
遅ればせながら、お誕生日ありがとうございます。

PCパワーアップはその後四苦八苦の末、大成功!
いまや快適に動いてます。これが早いのなんのって・・・。
でも、夏休みの宿題をやり終えてしまったようで燃え尽き感が漂ってます。
もう少し、時間をかけてダラダラ楽しみを引き延ばせば良かった。

ぱおぱおさんちにパソコンも自作ジャンク品でリニュはいかがですか?
壊れたパーツは部分的に交換できるし、楽しいですよ。
モニター含めても2~3万円と格安です。ご検討を!
(考えてみたら、お家の整理の方が先ですね。失礼しました。)
(2006.08.22 23:12:38)

音楽用は・・・   八月の月 さん
未だNECPC9821 133Mペンティアムですが・・・

何か・・・( ┰_┰) シクシク (2006.08.25 21:06:22)

Re:音楽用は・・・   ゆーのす黒 さん
お月さま、こんばんは。昨日はどーも。

むむむ、133ペンティアムってMMXですか?
PC98シリーズなんて懐かしいですね。
当時は信じられないほど低性能なパソコンが信じられないほど
高価に売られてました。いつか孫に語ってやろうかと思ってます。

(2006.08.26 01:41:39)

Re[1]:音楽用は・・・(08/21)   八月の月 さん
ペン2しかMMXは無いです。

ボクのはペンティアムゥです・・・ムゥ~~~で終わり。

次世代機として頑張っているDOS/Vさえもペン3 700MHzです。
んでもって440BXで、SEが動いてます。

でもね?SEでも40㎇までしか認識しないよ?
んでね?自分のは80GB入ってます。

無駄に・・・グラフィックアクセラレータはVoodoo5が入ってますけど。
(2006.08.26 14:51:30)

Re[2]:音楽用は・・・(08/21)   ゆーのす黒 さん
>次世代機として頑張っているDOS/Vさえもペン3 700MHzです。
>んでもって440BXで、SEが動いてます。


ちょっと勝った気分・・・

>無駄に・・・グラフィックアクセラレータはVoodoo5が入ってますけど。

ちょっと負けた気分・・・


ってか、お月様、あまりに低レベルな勝負なんで判定不能です・・・。
他人事ながら、お仕事の進み具合が妙に心配になってきました。
(2006.08.27 01:58:11)

こんばんは~   masami さん
自作PC一万円予算なんてすごいですね。
そちらの知識は皆無なのですが、私のPCは弟に作ってもらいました。

弟の残した記録を初めて見てみて、ゆーのすさんのPCと比べてみると・・・
CPUが3.0GHzで、メモリーが256MB×2など一緒な感じです~(詳しいことは分かってません)
私はすべてを一から買いましたが、コンピューターの中身が5万ちょっと、ケース1万、ドライブ8千円?などなど。
10万円でモニターまで揃って安いと喜んでいましたが、詳しい方はさすがですね!

すべて組み上がって、最初に電源を入れるとき「ピッ」っと起動音がすれば成功、しなければ・・・・
と弟に言われ、ものすごい緊張の中電源を入れたのを思い出しました。
(2006.08.28 00:01:58)

Re:こんばんは~   ゆーのす黒 さん
masamiさん、こんばんは~。ゆうのす黒です。お元気ですか?

おお!masamiさんのマシンも自作なんですか!お仲間です。
私は中古の、しかもジャンク(くずモノ)ばかりを選んだので1万円でしたが、
ちゃんとしたものセレクトして真面目に組めば10万円ぐらいすると思います。
それが本来の姿です。よく“安物買いの銭失い”と言われますが、それが僕の
人生そのものを表現してる気がします。(何故かヘーベルだけ例外)

で、実は僕もドキドキしながら電源入れたんですけど、残念ながら
「ピッ」というピープ音が鳴りませんでした・・・
今まで生きてきた40数年を全否定されたような気になったゆーのすでした(つづく)

(2006.08.29 00:14:16)

オーバークロック   ぴょんぎん さん
おぉ、じゃんぱらに・・・
オーバークロックっ!
懐かしい響きだ・・・煙とか吐かせたことは無いですか?(にや)
それにしてもメモリとかHDDとか安くなりましたよね(遠い目) (2006.08.29 22:19:01)

Re:オーバークロック   ゆーのす黒 さん
ぴょんぎんさん、こんばんは。ゆーのす黒です。

なんと、“オーバークロック”などという言葉に反応するとは、ぴょんぎんさんは意外にもそっち系の方ですか?

け、煙・・・ギクぅ。いやいや、僕はムチャしない小心者の性格なので火事になるようなことは・・・。

メモリーもそうですが、HDDが2ギガ、3ギガで「すげぇ!」と言ってた時代が懐かしいです。
(インターネットで接続時に“ぴーひゅるるる”とかいってた時代も)
(2006.08.30 22:43:55)


© Rakuten Group, Inc.