216471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B型家族の主夫な父親の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ママのたからもの dola10さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
自閉症ぽこくんのた… じゃじゃ5884さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
綴り箱の片隅に akiko☆彡さん
Fancy meeting you h… maisy1213さん
♪お不良主婦の奮闘記… のりのりっぴーさん

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2010.11.08
XML

 ご近所のN家に 36歳になる青年K君がいる。

 N家の長男は これまたご近所に家を建て

 奥さんと子供二人とゆう まあよくある家族。



 青年K君は 高校卒業後 就職 何年か働きに行っていた。

 しばらくして転職したと噂で聞いていたけど

 また何年かして 辞めてしまったらしかった。



 N家のおばさんとは 顔を合わせば挨拶もするし

 まあ 普通にご近所って、付き合い程度でした。



 青年K君が 仕事も辞め 家で何をしているのか?

 姿を見かけることもなく あまり気にも留めてなかったけど

 最近になって 

 うちのばあちゃんから 驚くべきことを聞きました。



 ある日のこと 珍しく青年K君が 表に出てきていたらしい。

 と、そこにいたK君の姪っ子が

 

 
 「おいちゃん  出てきたらあかんって いわれてるやんかー」



 聞いてしまった うちのばあちゃん 

 かーなり ショック受けてしまった。

 ばあちゃんから聞いた父も いくらB型 のー天気とはいえ ぇ━(*´・д・)━!!!



 子供は 正直やから 家族内のことも思いっきり口に出してしまうんやろね。

 


 36歳の息子が 結婚もせず 職にもつかず

 ただ 家にいる事を N家のおばさんは 世間に隠したかったのかなあ?

 


 だけど

 外に出ることを禁じてしまったら 「ひきこもり」になっちゃうやん

 って、なってるし ( ̄□ ̄;)ガ~ン

 本人は どう思ってるんだろう?

 きっかけが ないだけかもしれん

 


  もしかしたら 親によって作られた 「ひきこもり」?




 心配やけど N家のおばさんプライド高いらしいし

 他人が 口出しするのは むずかしい。

 あくまで、 N家の事情。



   人気ブログランキングへ ← 付き合いって 難しいなあ。 ポチット!

 



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.08 23:32:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ひきこもり(11/08)   びびあん1030 さん
36歳で引きこもりとは…

もういまさら、外には出せない…って母親は思ってるんかな
~でも、自分の息子やのになんか悲しいな~

でも、全国でも相当の数の引きこもってる人がいるらしいね

その家族や本人を支える会とかもあるけど、最後は本人の
覚悟と家族の前へ一歩…だもんね…

長く同じ所へ住んでると、悪口やないけど、いろいろ耳に入って来て、聞く方もフクザツ…ですね (2010.11.08 23:45:09)

Re[1]:ひきこもり(11/08)   shun2664 さん
びびあん1030さん

父から見れば 息子の将来より世間体 のようにも見れてしまい、なーんか 悲しい気分です 意外と世間は 冷たくないと思うんやけど。
そうやね、最後はやっぱり本人次第、話きいてくれる友達がいるとええんやけど。
別に詮索する気もないですけど、聞こえてしまったら なんとか自分の中で消化してしまわないと、地元で口にするわけにもいかんしね ブログに書けて 助かったわー。
(2010.11.09 00:06:11)

読んだら、ポチッ!   superiocity さん
うーーーーーん・・・・

成るほど。。
本人の問題だけでひきこもる訳ではないんですね。。

36歳ともなると壮年期ですもんね。
人生の方向性が殆ど固まりつつある年代かと
思いますが、それだからこそお母さんは憂いを
感じてしまうんでしょうかねぇ。。

お母さんも違ったアクションの掛け方があると
思うのですが。。

他人の家の事ですが・・・

(2010.11.09 07:12:24)

Re:読んだら、ポチッ!(11/08)   shun2664 さん
superiocityさん

そーうなんですよ~ スペリオさ~ん。
結局 行き着くところ 他人の家の事情 

平均寿命がここまで伸びてる時代ですから 36歳なんてまだまだ人生半分にもなってないとも言えませんか?
何歳からだって 新しいスタート切れるって思いたいなあ。
(2010.11.09 09:36:33)


© Rakuten Group, Inc.