216307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B型家族の主夫な父親の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ママのたからもの dola10さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
自閉症ぽこくんのた… じゃじゃ5884さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
綴り箱の片隅に akiko☆彡さん
Fancy meeting you h… maisy1213さん
♪お不良主婦の奮闘記… のりのりっぴーさん

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2010.11.28
XML
カテゴリ:B型家族の肖像


  ゆ~くり た~ぷり眠った休日

  何時まで寝ていたかを 公共のブログで発表するなんて

  とても出来るわけ ございませぬ あしからず。



  ケロとあっとまんは お餅を焼いてお腹を満たし

  そのあとは ひたすら DSに興じていた模様。


  父、は といいいますと 

  昨日の残り物で適当にすませ

  そのあと 洗濯などをこなしつつ 趣味の木工の次回作に向けて

  準備作業を しこしこと やっておりました。



  そんな午後 プルル~とめったに鳴らない我が家の電話がなり

  父、が出ますと


  「あー おいちゃん きのうはありがとう 」


  いかにも妹から教えられたとーりにしゃべっている甥っ子

  甥っ子の隣で 指示している妹のニオイが ぷんぷんしますな

  


  「あのさー 今からあっとまんと遊べるかなぁ?」

  「ちょっと 待ってな あっとまんと代わるわ」



  あっとまん 嬉しそうに、

  そして ちょっぴり 生意気な口調で何やら話しております。



      父:「たいちゃん なんて~?」

  あっとまん:「今から 遊びに来るって!」

      父:「遊ぶのは ええけど、 あっとまん 宿題は?」

  あっとまん:「・・・・・    」




  コタツにノートと算数のドリルを広げ

  必死の形相でやり始めました。




  およそ 10分後

              
       できたー!


      父:「もー できたんか?」

  あっとまん:「終わったよー 」

  
      父:「兄ちゃんに答え合わせしてもらいな」

  ケロ  ガクッと こけておりました。


  そうこう しているうちに

  ピンポ~ン



  大人でもいっしょですけど

  楽しい事があれば 少しくらい頑張れるってもんで



  電話がかかってきてから およそ20分

  あっとまんにとっては よいきっかけになったよーで

  何度声をかけても 一向に始められなかった宿題が

  あっと いう間に終わりました。

  甥っ子のおかげやわ 感謝せなあきませんなあ  (´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ



    
  甥っ子を送ってきた妹が 

  おみやげにドーナツを買ってきた。

  いつも 洋服を沢山もらうから ちょっとお礼 だって

  

  お礼なんて期待してない

  そもそも 昨日 法事の帰りに持たせた洋服も

  断捨離して たんすを整理したもの

  持ち帰ってもらったほうが 父、も助かるのさ~




  その後 おやつにドーナツを食べようと

  あっとまんが お皿やら牛乳やら準備して 仲良く 並んで食べてましたわ。

  あっとまん ちょっと お兄ちゃん気分やったんやろね。



  ところでケロはといいますと

  宿題に持ち帰った 図工の貼り絵を

  めんどくさそ~に 黙々と こなしておりました。 



  ここまで 全く登場したない相方でございますが

  あっとまん達の横で PCに向かい

  脱出ゲーム 勉強してたのかなあ …( ̄o ̄;)ボソッ




  結局 みんなバラバラな事してる

  さすが B型家族やね。






  そうそう  珍しく 甥っ子がDS持たずに来たので

  どーしたかと思って聞いたら

  コインランドリーに毛布の洗濯に行った義理の弟が

  暇つぶし用に 息子(甥っ子)のDSを勝手に持っていったらしいですわ

  それを知った甥っ子 怒り狂って 泣きわめいたそーで


  甥っ子いわく

  
  ぼくのDS勝手に持ってったから

  お父さんの まくらとか 大事にしてる物

  いっぱいゴミ捨て場に捨てたったー



   だ、そうです。



  子供の持ち物 勝手に持ち出すと 恐ろし~い事になりますね。

  注意しましょう。

  


   人気ブログランキングへ ← 応援してくれると嬉しいですけど、人気ない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.29 06:35:27
コメント(6) | コメントを書く
[B型家族の肖像] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.