377603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 #2 CTOの治療をしました。#7 75%もあり、先に#7を終わらせ二期的に#2 CTOの治療に臨みました。

CT triming.jpg #1 CTO.JPG

 造影上は#1 distalで閉塞しRV branchが分枝しているようにも見えますが、冠動脈CTをよく見ると#2 distalで閉塞し、acute mirginが分枝している形態でした。
 rt femoral 8Fr, lt femoral 7Frシースを挿入しrt femoralからAL1.0SH Launcher 8FrのガイディングカテーテルをRCAにengageさせ、lt femoralからはJL4.0 5Frの診断カテを置き同時造影を施行したところ、#3まで先細り状に造影されており、collateralは#4 bifurcationまで良好に見えておりました。RCA antegradeにCorsair 135cm + X-tremeでwireは#4に抜けました。
 #3全体をCyclone 2.5*20mmで前拡張し#3 distalから#2 distalにIntegrity BMS 3.0*30mm, Integrity BMS 3.5*30を挿入。#1はIKAZUCHI 3.5*15で前拡張後Integrity 4.0*22を挿入し仕上がり良好です。良かった良かった。

pre LAO CRAN.JPG post LAO CRAN.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月29日 16時52分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.