361066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アナログAlfaな生活

アナログAlfaな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

Suede Live in Seoul… xiao61さん

newひめようこのワー… ひめようこさん
遠くで聴くGPエン… DiscoVolanteさん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
miscellaneous notes… 蜻蛉GTIさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:もし、引き出物が......。(10/11) underground prescription cialiscialis a…
http://viagravipsale.com/@ Re:もし、引き出物が......。(10/11) how can i get viagra without a doctor …
まめりこ@ Re:パフィー・アミのソロシングル作った人!(06/26) はじめまして。 突然のコメント失礼しま…
tzxhbiiogd@ OjeHYEABcM c7PwqI <a href="http://kdtyasz…
Tuna Salad@ EalcxDrRyEUrAUhcC Not bad post, leave it at my bookmarks…
November 27, 2006
XML
カテゴリ:のんびり
日曜日に、実はちょっとした初体験をした。

いまさら何の初体験かって?

それはETC!

僕の2000もミラ君も当然ながらETCなんて文明の利器は搭載していない。

きっと便利だろうなーと思ってはいても、必要もないのでETCを体験することもなかった。


で、日曜日のこと。

東京の押上近くにあるお寺に行くために、実家の車で出かけることに。
首都高に乗るので、700円ある?と母に訊いたら、
ETCを取り付けたから、料金所で停まらなくていいの!と自慢された。

おおっ!

はじめてETC専用レーンを通り抜けました。
ちょっとドキドキ。
目の前で一度バーが下りた。
本当に上がるの?大丈夫?
もちろん無事にバーは上がって、通過。

こりゃあ、確かに便利ですね。
割引もされてたみたいだし。

でも、やっぱり僕には必要ないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2006 09:47:59 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


私も   ビアンコ1750 さん
初通過の時はドキドキしましたよ。ほんとにバーは上がるのか?ってね。勿論ちゃんと上がりましたよ。 (November 27, 2006 10:14:10 PM)

ヾ(@^▽^@)ノ わはは   kadryo さん
僕も最初はドキドキでした(笑)

社用車は、週に最低4回使うから必需品(割引も含めて)なんですが、156は年に1~2回しか使わないからいいかな… (November 27, 2006 11:53:18 PM)

未体験   deli-cola さん
こんばんは。
私もいまだに体験していない事だらけです。

ETCは、最初はそんなに使わないかも?って思ってましたけど、意外と使ってますね。便利です。
既に元も取りました。
(November 28, 2006 01:36:58 AM)

菜奈もぉ   nanaty0718 さん
最近ETCつけましたぁ♪
いつもドキドキしながら通ってます(^^:) (November 28, 2006 04:01:14 AM)

Re:私も(11/27)   アルファ2000 さん
ビアンコ1750さん
>初通過の時はドキドキしましたよ。ほんとにバーは上がるのか?ってね。勿論ちゃんと上がりましたよ。
-----
ホントにドキドキしました。
20km以下って言われても、後ろも前ももっと速いし。
つい目を瞑りたくなる。 (November 28, 2006 07:28:29 AM)

Re:ヾ(@^▽^@)ノ わはは(11/27)   アルファ2000 さん
kadryoさん
>僕も最初はドキドキでした(笑)

>社用車は、週に最低4回使うから必需品(割引も含めて)なんですが、156は年に1~2回しか使わないからいいかな…
-----
時間帯割引とかでかなりお得になるみたいですね。
半額になったりもするって。
とはいっても、ミラ君も2000もほとんど高速にのらないからなぁ。
(November 28, 2006 07:31:13 AM)

Re:未体験(11/27)   アルファ2000 さん
deli-colaさん
>こんばんは。
>私もいまだに体験していない事だらけです。

>ETCは、最初はそんなに使わないかも?って思ってましたけど、意外と使ってますね。便利です。
>既に元も取りました。
-----
お財布なしでも高速にのれるっていう便利さはありますよね。プラッとドライブに行きたくなったときとか、いいのかも。

オープンでゲートを通過中にバーが下りたら、頭を直撃だっ!
(November 28, 2006 07:34:09 AM)

Re:菜奈もぉ(11/27)   アルファ2000 さん
nanaty0718さん
>最近ETCつけましたぁ♪
>いつもドキドキしながら通ってます(^^:)
-----
ゴルフは元気?
やっぱり、ドキドキするんだねーぇ!
つい頭を引っ込めたりしない? (November 28, 2006 07:36:33 AM)

Re:初体験!(11/27)   ギーちゃん☆ さん
夫の転勤の前にアルファのお店でつけてもらいました。もちろんアルファマーク付きです。
初めての時、うまく通れなかったんです。
ど~してだろうと取扱説明書を読んでいたらカードを逆に差し込んでいました(^^;)

ただ、便利だけどいちいちうるさいですよねえ。
(November 28, 2006 08:52:57 AM)

ETC便利です。   B型店長 さん
こんにちは。
ウチはスカイライン君にもZ君にもETC装備してます。割引がけっこうあるので重宝してますよ。
でも高速道路をよく使う人以外には確かに必要性薄いかもしれないけど、長距離割引もけっこうあってその1回でもう元が取れちゃったりする場合もあるらしいですヨ。 (November 28, 2006 12:20:25 PM)

ギーちゃんさんへ   アルファ2000 さん
あれーっ?現金派のギーちゃんさんらしくないじゃないですか!
車は運転しないから?
(November 28, 2006 03:39:22 PM)

B型店長さんへ   アルファ2000 さん
長距離割引、魅力的ですよねぇ。
本体が一万、取り付けなんかで手数料かかっても、すぐにもととれるはずですよね。
わかってはいるんですけど、高速道路があんまり好きじゃない。
東北道は景色が変わらないし、常磐道はトンネルが多いし、東名は使わないし、中央と長野は下道が楽しいですし。
関西以西は、まず滅多に行かないので。
(November 28, 2006 03:45:07 PM)

Re:ギーちゃんさんへ(11/27)   ギーちゃん☆ さん
アルファ2000さん
>あれーっ?現金派のギーちゃんさんらしくないじゃないですか!
>車は運転しないから?
-----
そうなんです。運転するのは夫なので仕方がありません。
いちいち窓を開けたくないらしいです。
それに割引料金は魅力です~。
(November 28, 2006 09:09:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.