090072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きままな海水ライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月30日
XML
カテゴリ:アクアリウム
先週の水質検査でKHが9dhと少し低い数値が出ましたので、CO2の添加量を1秒に1滴に調整し直し様子を見ていましたが、その後一週間が経ったので再度計って見ることにしました。
結果は11dhと適正値を示したので、とりあえず一安心ですが、KHはよく変動するるのでこれからも気を付けなければいけませんね!

さて、問題の水流ですが、今回は水の流れをこのように変更してみました。

変更前
変更前.JPG

変更後
変更後.JPG

環境・・・ナチュラルウエーブで間欠運転

右前(間欠1) 左前(間欠2) 左・右奥(間欠3)

まず変更箇所は左奥のMJ-250を外してMJ-750に付け替えました。
変更前のMJ-250だとパワーが弱くて殆ど役に立ってない状態でしたが、それを今回MJ-750に変更した事で、タンク内に強い水流が出来て水の流れが複雑になり、MJ-500からの水の流れを分散する事が出来ましたオーケー

今回MJ-750を対角線で回しているので、奥行きが45cmのウチの水槽では右側の底砂が掘れてしまうんじゃないかと心配しましたが、かすかに砂が揺れる程度で程好い水流が出来たと思いますきらきら

これで水流も取り合えず良しとして、後はミドリイシを入れていくのみとなりましたが、年内には2~3個体は追加できたらなと思ってます葉

その日が来るのを楽しみに環境維持に努めようと思いますウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月30日 18時37分15秒
コメント(12) | コメントを書く
[アクアリウム] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

我海 ジン4580さん
Aqua Lagoon minoru(≧▽≦)minoruさん
我輩はSunnyである。 ガーガメルさん
MARINE AQUA ROOM +ぴろりん藻+さん
YAMA's Aquarium YAMA♪さん
aaa SVENさん
Blue Coral Reef mito0722さん

プロフィール

タケチャン☆

タケチャン☆

コメント新着

もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/prhbu8d/ 降…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.