198113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ライターHIROのこの映画は泣けるっ! 医者いらずの映画サプリ処方箋

ライターHIROのこの映画は泣けるっ! 医者いらずの映画サプリ処方箋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HIROKO_K

HIROKO_K

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2009.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 1985年8月12日、群馬県にJAL123便が墜落しました。

 死者520名で、世界最大で最悪の単独航空機事故でした。

 群馬県の北関東新聞社で、地元が現場となった航空機事故の全権
デスクに任命されたのは、組織から一線を画した遊軍記者・悠木和
雅(堤真一)でした。

 モラルや命の重さというプレッシャーに押しつぶされながら、信
念を貫き通そうともがく悠木ですが……。

 さまざまな人々の思惑が絡まる群像劇です。自分の利益しか考え
ない者たち。真実の追求を最優先する者たち。そして、自分の思う
ままに突っ走り、孤独になっていく者。

 正しい道はけして一つしか存在しないわけではなく、どの道を選
んでも、その人にとっては正解なのではないかと思わせてくれます。

 1985年当時、地元紙の社会部記者として、この大事故を取材
した作家・横山秀夫の同名作が原作になっています。
          
 145分、みっしりと詰まった映画です。見終わると感動ととも
に、心地よい疲労感を感じてしまうはず。

 ちなみに「クライマーズ・ハイ」とは、登山時に興奮状態が極限
まで達し、恐怖感が麻痺してしまう状態のことだそうです。
      
   


 このレビューは、無料映画メルマガ
『ライターHIROの泣ける映画で人生のヒントを学ぼう!』
209号に掲載したものです。 

 拙メルマガは「まぐまぐメルマガ大賞」2005年と
2006年に連続ノミネートされました。 
       
 役に立つ人生のヒントも書いてあります。
  
 メルマガ登録は、サイトトップからどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.11 20:19:19



© Rakuten Group, Inc.