053056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「孫 と じいじ 」

「孫 と じいじ 」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

とも*/

とも*/

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

家族団らん ちばちゃん0421さん
♪TekuTeku♪ tekuteku☆さん
daisy* sawa**さん
あたちが梨緒ドン☆ 梨緒ドンママ☆さん
ももたろうさんと魔… momotaro1225さん

Comments

とも*/@ Re[1]:引越ししました(11/08) ご んさん 引越しと言いましたが、休止…
ご ん@ Re:引越ししました(11/08) ブログお引越しですか~。残念です。 でも…
とも*/@ Re:結局何だかんだで…(08/17) ごんさん 夏休みももうすぐ終わりで、親…
ご ん@ 結局何だかんだで… 喧嘩してても兄弟って仲いいんですよね。 …
とも*/@ Re:スゴイ★(08/10) ご んさん こんにちは お久しぶりです…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.01.02
XML
カテゴリ:孫の成長記録
あけましておめでとうございます。

今年も、忙しくて、楽しい孫たちとの日々の始まりです。

時間がないとは言えないのですが、飛び飛びの更新になります。

今年もよろしくお願いします。


三人目の孫 エリナ(二か月)

中々子宝に恵まれなかった長女に、待望の女の子が10月5日に生まれた。
里帰りでづっと此処にいたが、12月30日に帰って行った。

三か月弱ここにいたことになるが、その三か月は娘と相方は、お乳(母乳)のことと、夜泣きのことで大変であった。助産院へ五日入院、その後一週刊に一度のぺ-スで今も行っていて、お乳の悩みは解消し,又夜泣きもだんだんよくなっている。

苦労した分だけかわいくて、嫁ぎ先へ返って行くとき、相方は涙で見送った。(車で30分位の所で又すぐ来ると思うのだが)

最近はあやすとじ-っと見つめているが、表情はまだない。
首の座りはどうか、うつ伏せに寝かせてみたがまだ無理のようである。

えりな首座り前 ブログ用.jpg


2人目の孫 まさき(一歳四か月)

まさきは、ママとあっちゃん(相方)が大好きで、2人にべったりである。

じいじには、おいでと言っても首を横に振り来なかったが、最近は遊んでもらいたいとき、又外へ出たいときには、手を引っ張って玄関先へ連れて行く。又手を広げて抱っこ要求をすることもある。抱っこ要求されると、何はさておき抱っこすることになる。

言葉はしゃべれないが、こちらの話、まさきの訴ったえはよくわかる。だから、時に難しいこともある。

芸当はバイバイと手をふること。上手上手と言うと拍手すること位である。

他にもあるよ。「終わった」と言うと「 った」と言ってご機嫌である(笑)

まあ君餅食べる ブログ用.jpg 餅つきを手伝ってる?まさき


初孫 こうき(4歳6か月)

4月から幼稚園に行きだしてから一段としっかりしてきた。

動作も荒々しいし、おしゃべりも「おれが」「おれが」と言ってよくできる。

最近は一人で電話かけれるので、冬休みになって特によくかけてくる。
「じいじ- じじばばの所へ行きたい 迎えに来て」と、頻繁にかかってくるので断ると、大声で泣くように訴えるので、それには参る。

最近は平仮名も、カタカナも読める。ゆっくりなので、長文は読めても意味が分からない(笑)

先に先に気をまわして、お手伝いもよくするが、ここへ来るとじじばばの言うことをきかなくて、腕白することが時々ある。

こうき豆餅 ブログ用.jpg
ここで餅つきしているとき、二人がやってきた。

「するする」と言ってお兄ちゃんは大ハッスルである。
好きなようにやらせた。豆餅が型崩れでメチャメチャである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.02 12:29:50
コメント(0) | コメントを書く
[孫の成長記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.