025100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇つぶし~

暇つぶし~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年06月28日
XML
カテゴリ:メモ
今日は久々に独学大全を読んだ。忘れていることが多いから振り返りメイン
ラーニングログ、グレー時間のクレンジング、習慣レバレッジ、学ぶ習慣の技法。思い出してやりなおそう。

仕事でAWS検証環境の説明会を実施。
盛り上がらなかった。そのAWS環境で何が出来るのかイメージ出来ないから。自分もそうなのに説明なんて出来るわけない。

説明会後、上司にこの一ヶ月何やってたのといわれた。私はあまり言い返せなかった。
思い描いてたのはクラウド商材触って将来に役立てる機会のはずだった。
しかし、そんな環境はなかった。
すぐ上司に伝えるべきだったろうけど、同じ目に逢う人が出るのか嫌だった。あと担当案件以外の横の繋がりを作る機会も欲しかった。そのため別部署の人がやるべき環境使用の為の諸々作業を引き受けた。
作業といってもほとんどが申請業務。規則を読んで申請、レビューの調整をこなす。
やっと先週アカウントが払い出され、必須作業を実施して環境は使えるようになった。でもAWSという大海原に放り出されたようなもの。私に知識も乏しい。他の人に頼ってもドキュメントがあるからそれ読んでよとのこと。
そんなわけで触れる所から一個一個触っていこうとしてた。でも環境の説明会はやって欲しいと別部署の上司から頼まれた。前段で部長に説明するもスモールスタートで運用スキルを貯めろと言われていた。
もやもやした中での説明会。
そんな申請スキルは私につけるために投資したわけではないとは上司の便

とは言え、私自身の目的は達成出来た。会社で何が出来るんだろうっていうのを測る目的。
思った通り、金だ、セキュリティだで身動き取れない。AWSなら身銭払ったほうが早いし、色々やれることが分かった。やっぱりこの会社で仕事としてやりたい事は出来ないのかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月28日 23時38分31秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR


© Rakuten Group, Inc.