1403899 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ひさままの部屋 

 ひさままの部屋 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年12月01日
XML
カテゴリ:うれしい出来事
楽しみにしていた、
ウィッシュままさんが主催される
「第4回 紙バンド手芸展示会in富士川楽座」に行ってきました。

朝早く、家族がまだ寝ている間に家を抜け出し、いざ出発!
新幹線で行けばいいのに、普通列車でのんびり行くのが昔から好きな私は、
東海道本線の各駅を総当りしながら、富士川駅へ電車・・。
「津田沼から普通で来たのびっくり」と清算口で駅員さんに驚かれる一幕もありましたが、
とにかく無事に楽座の会場に到着することが出来ました。

毎回、エココレやネットで有名な作家さんの代表作が展示されて、
本当に見ごたえがあるのですが、今回は更にグレードUP!
すばらしい作品が数多く展示されていました。
また、ウイッシュママさんとLAZOの方々の力作、新作もすばらしく
ひとつひとつ見ごたえがありました。
作品に添えてある名前のプレートも紙バンドで素敵に作ってあったり、
掲載本のコピーも一緒に添えられていたり、主催者さんの細やかな心配りが
いたるところに感じられました。
楽座会場1

そして、今回もたくさんのクラフターさんとお会いすることが出来ました。
皆さん作品同様、本当に素敵な方ばかりで、初対面でも、すぐに打ち解けてお話すること
が出来ました。
作品を目の前にしてのエコ談義は、本当に楽しくて、時間が瞬く間に過ぎてしまいます。
特に技術的な話は、皆さん熱心に語られ、私も勉強になり、たくさんの刺激とパワーを
いただいてきました。
お教室をもたれている先生方は、講習の題材などの情報交換されていらっしゃいました。
各地のクラフターさんが集まり、直接語り合うことが 出来る。なんて素敵なことでしょう!
集まる機会となる展示会を開催して下った、ウイッシュママさんに感謝 感謝ですね♪

会場の奥の一角にはクリスマスをテーマにした作品が展示されたコナーがあり、
一足早いクリスマス気分も味わってきました。
ウイッシュママさんのそりもとても可愛くて素敵でした。
オリジナルの縁処理も見せていただきました♪
楽座 クリスマスブース

会場は、大盛況で、沢山の方々でにぎわっていました。
高速パーキングエリアという場所柄もあって、
紙バンド手芸をはじめて知る方も多いようです。
そういう方々の作品の見方も観察することが出来ました。
女性の方は、自分のフィーリングに合った作品を熱心に見られていて、
バッグについたお花や、リボンなどの飾りにも興味をもたれている様子でした。
それに比べ、男性の方は、独創的な形や複雑な編み方のもの、そして実用的なものに
目が行くようでした。男女の作品の見方の違いが面白かったです。

お昼は、桜海老のかき揚げうどんをいただきました。
楽座桜海老掻揚げ
かき揚げはうどんと別になっていて、軽く塩を振っていただきます。
サクサクの衣と桜海老の風味が絶品。美味しかったです♪ お薦めですよ。

そして、昨日は、地元の人も「なかなかこんなに綺麗に見えることはない」と
いわれるくらいのすばらしい富士山も見ることが出来ました。
帰り際にあわてて写真を撮ったのでうまく撮れていませんが、
楽座 富士山
雲ひとつない青空に、程よく雪化粧をした富士山、
あまりに雄大で、思わず色々お願い事をしてしまいました(笑)。

大いに楽しんだあと、お土産もあれこれ選んでいて、
帰りの高速バスの時間がギリギリに・・・(汗)。
一バス逃すと、1時間待ち・・・・。それは勘弁したほしい・・。
バス停までのゆるい上り坂を大慌てで駆け上り、どうにかセーフ。
間に合いました。
そのバス停で、大汗をかきながらも富士山をもう一枚(笑)
富士山高速
無事に帰路に着くことが出来ました。

本当に楽しい一日を過ごさせていただき、
ウイッシュママさん、LAZOの皆様ありがとうございました。

さあ、展示会でいただたパワーで、
私も手こずっている「牛さんバスケット」をもうひと頑張りすることにしましょう!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月01日 19時51分36秒
[うれしい出来事] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

今週の畑 実モノの… るうるう★さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.