561922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●好きを満たそう●

●好きを満たそう●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.10
XML
カテゴリ:100Q&バトン
鷹槻れんさんから「漢字バトン」いただきました♪
もらってくるんじゃなくて、廻ってくるのが嬉しいね(笑)
密を表す漢字イメージに「優」と云ってもらっちゃいました、てへ(*ノノ)
堅苦しいイメージがあるんじゃないかと思ってたので、嬉しい。ほんとっっっっに、嬉しい(笑)ありがとうございます。

では~漢字バトン、いきまーす。


☆ 漢字バトン ☆

1 好きな漢字を三つ。

「楽」

楽斗さんの楽でもあるし、音楽、気楽、楽天家、楽しみとか、ないと心が荒んでカサカサになってしまうものだから。楽することは怠けることでもなんでもない、苦しむよりも日々に楽を取り入れて、うるおいのある人生を送り、最後には極楽浄土へ旅立ちたいね。

「色」

様様なものに染まってしまえるものであり、表情を変えて私たちの目を楽しませてくれるものだから。一人一人、色は違う。色んな色に染まって変わっていくのもいいけど、自分だけの色をもち続けたいです。

「儚」

壊れてしまいそうなものに惹かれる部分があるから。辞書でこの文字を調べてみると、悪い意味に取れるようなことばかり書かれてあるんですが、無駄や粗末、あっけないと思えるものを美しいと感じることができるのは人間だけなので、逆に大切にし守っていきたいですね。


好きな漢字三つになんて絞れませんよー! あえて「紫」「月」は、外してみました(笑)後は動植物に使われる漢字などが好きですね。花の名前とかは漢字のほうが圧倒的に大好き。小説では読めないだろうと解りつつも必ず漢字にしちゃう癖があります。漢字を使える日本人で良かったなーと思える瞬間でもある(笑)


2 前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?

「愛」

なんだか、ぱっと見た瞬間は女の子の名前を連想しちゃいましたが、暖かいものなイメージです。恋愛というと情熱的なものと思われがちですが、母性愛、家族愛、親愛、友愛など、人と人との間にある愛情ってものは本来、温かでゆったりしたもののような気がします。

「闇」

負のイメージが強いものだけど、怖がるものではなく闇に溶け込めたら、また違った安らぎが得られるんじゃないかと思う今日のこの頃。人が夜、眠るときは闇に包まれているはずですしね。

「躾」

いままで真面目に答えてたくせに、いきなり鬼畜な攻めをイメージしてしまいました、すみません(笑)それは躾じゃなくて調教だと、セルフ突っ込み。


3 次の人に回す言葉を三つ。

回す人はいないけど~(笑)

「空」「書」「解」

なんとなく、ひらめいた漢字を三つ。


4 大切にしたい漢字を三つ。

好きな漢字で少し答えた気もするけど…挙げるなら。

「紫」

やっぱり自分を表すものと云い続けている漢字だから。自分を忘れず、信念通していきたいです。

「友」

一度すべてを失ってしまったものだから、今度は壊さないようにしたい。ネットで出逢えた友人、友達だよって云ってくれる人、これから出逢うかも知れない人、すべての人を大切にしていきたいので。ほら「にんげん皆、友だち」って云うじゃない?

「感」

モノカキとして感じること、もしくは感謝することを忘れたくはないなと思うので。


5 漢字のことをどう思う?

みんな云っていることですが、素晴らしいと思います。
先にも述べたように、花の名前を漢字で表すと途端に美しくなるし、なんといっても情緒がある。「いちじく=無花果」「たんぽぽ=蒲公英」とかね。音読みはできなくても、なんとなく見ただけでイメージが伝わるし、見た目でも楽しめるんですよね。
漢字のみだと堅苦しいイメージが有りますが、日本語の場合、柔らかい「かな文字」と、鋭角的な「カタカナ」があるから、日本に生まれて本を好きになってよかったな、と思います。
古い昔の漢字が難しいからといって、消えていく現状はちょっぴり哀しくもありますが。


6 最後に貴方の好きな四文字熟語を三つ教えてください。

「有言実行」

このブログは、この言葉があって誕生したと云っても過言ではないから。
今の自分を作る基本かな。

「花鳥風月」

美しいものはすべて好き。物語でも美しさを表現したいです。

「日進月歩」

もはや説明不要?(笑)歳を取るごとに衰えていくのではなく、進んで輝いていきたい。

四字熟語って実はあんまり知らないんですよね(汗)


7 バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字を。

回す人…はいないので、GacktさんとJobメンをイメージしてみよう(笑)

Gacktさん→「勇」

「熱」とか「闇」とか、Gacktさんには色んなイメージがあるけど、勇ましく戦うイメージで。

YOUさん→「温」

自分で温厚と云っていたように、まさに温かくて癒される人なので。

茶々さん→「頼」

みんなのまとめ役&相談役な頼れる人っていうイメージなので。

Ju-kenさん→「愉」

ベース弾いているとき、めちゃくちゃ楽しそうだから愉快なイメージで。

竜一さん→「剛」

あの逞しい二の腕、ドラムを叩くイメージはまさしく剛胆って感じ。


いつも有難う御座います ←バトン、もっていきたい方はどうぞです。


■□■□■□■□■PR□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【送料無料】&【早期割引】2555日熟成を待った極上ゼリー【七年熟成 梅酒じゅれ】9個入【父の...
詳細はこちら
*【送料無料】七年熟成 梅酒じゅれ

7年もの間熟成された梅酒を使ったゼリー。長期熟成の甘みと旨み成分が口の中に広がります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.10 21:59:10
コメント(2) | コメントを書く
[100Q&バトン] カテゴリの最新記事


PR

Archives

2024.06

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Profile

紫月密

紫月密

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.