013462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしりーの日常

おしりーの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 5, 2021
XML
テーマ:家庭菜園(57531)
カテゴリ:家庭菜園
おはようございます。
昨日、個人売買で買ったワイルドストロベリー(ウッドランドストロベリー)の種が届きました。
一ミリくらいの種です。これから甘い苺ができるとなると、わくわくしますね。
以前、ブラックベリーを育てていた時もありますが、トゲ無し品種を選びました。フユイチゴもやりましたが、トゲがあって大変でした。ベリー類はトゲがある品種が多いので、注意が必要です。家庭菜園では、トゲありは厄介です。ウッドランドストロベリーはトゲはありません。(下調べ済み)今回は、ハンギングバスケットでおしゃれに育ててみたいと思います。


購入した道具はこちらです。全て100均で揃えました。
種まきは3月~5月で、発芽適温は20~25℃なので、種まきはもう少し我慢ですね。最初の年は、収穫は見込めないので、気長に待ちます。


ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2021 07:00:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.