毎日は書かないダラダラブログ

2010/10/21(木)23:01

虫(虫嫌いな人は御注意w)

静岡(69)

 つい先日チョウの交尾を見かけたので写真に撮ってみました。 モンシロチョウでしょうかね。もう時期も10月も半ば。見られる時期としては結構ギリギリに近いでしょうし、成虫で越冬はできないと思うので、こうしてカップルができるのは運がいいのではないのでしょうかね。メスが無事産卵できたのかはわかりませんが、子孫を残せたであろうので運はやはりいいんでしょう。ここにたどり着くまでに天敵に食べられるケースもあるでしょうからねえ。 こちらは恐らくスズメガの系統の幼虫でしょう。以前wappyさんとこでもありましたがちょっと違います。尻尾にあるツノ(尾角=びかく)は特徴的ですが。 ちなみに大きさは成人男性の人差し指や中指くらいはあるんじゃないでしょうかね。 2,3日前にも別の種類のスズメガの幼虫がいたので捕まえたんですが写真撮るの忘れましたw こちらは蓑虫でいいのではないかと思いますが。いやあ、これ見るの結構久しぶりです(見落としてたのかもしれないがw)。最近激減しているそうですしね。別の場所でも一つ見つけたので2つはありました。中にいるかどうかはわかりません。 しかし蓑虫を見ると、昔このミノをはがして幼虫を素っ裸にして毛糸くずや折り紙を刻んだものの中に入れてカラフルなミノを作らせる、なんて事をやりましたけどねえ。 これやった事ある人いるのかな?w これは夏に撮ったのでだいぶ前ですがw たぶんまだ載せてないので載せておこうか(載せてたらすんませんw)。 たぶんしゃくとり虫と思って撮ったんだと思います。前後にしか足がないですからね。上のスズメガの幼虫なんかだと前から後ろまで足が並んでますしね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る