毎日は書かないダラダラブログ

2012/09/14(金)11:28

順位戦結果

将棋(1340)

A級 左が勝ち ▲屋敷2-1 高橋0-3 後手横歩取り△8五飛。後手が中原囲いにすると先手は玉を5八に上がった後に▲1七桂を急ぐ。先手は角交換から左桂を跳ね、▲2五桂から桂交換の後に▲4八銀~▲5九金と自陣整備。 後手は△4四角で先手の飛を2筋から移動させて2七から桂を打って駒得狙いの攻めに出て戦いに。先手は後手の桂頭を狙って7筋から攻めを狙い、駒得した後手は面倒を見る展開に。後手は9筋で桂、先手は8筋で香を入手。先手は香、飛を使って3筋から攻め込み、後手も9筋で香交換の後に5四から桂を打って攻めの継続を狙う。そこで先手が金を玉から遠ざける受け方が面白く、その後先手が寄せに出て後手玉が一手一手の形となって後手が投了。 屋敷九段は2勝目。高橋九段は3連敗で早くもかなり寒い(降級ピンチ)。 B2 ▲戸辺4-0 神谷1-3 先手▲7五歩型四間飛車 後手右四間飛車穴熊 ▲畠山2-2 杉本3-1 角交換後手向かい飛車 ▲6五角△7四角型 ▲窪田4-0 先崎1-3 先手5手目▲7七角型角交換四間飛車 後手居飛車穴熊 △佐藤天4-0 豊川0-4 先手3手目▲5八金右 後手三間飛車~石田流 ▲藤井3-1 中村1-3 先手角交換四間飛車 後手3筋位取り矢倉 △飯島3-1 森下1-3 相矢倉 先手3筋歩交換型 後手飛先不突3手角 △島3-1 中川1-3 相掛かり先手中原流▲3七銀 後手△8二飛型腰掛け銀 ▲堀口3-1 泉1-3 横歩取り△8五飛型 先手▲5九金中住まい 後手△5二玉△7二銀型 ▲阿部3-1 青野1-3 千日手指し直し 後手一手損角換わり ※千日手局▲青野△阿部 角換わり腰掛け銀後手△6五歩型 先手▲4七金▲6八飛型 ▲豊島3-1 南1-3 力戦相居飛車 ▲田村1-3 安用寺2-2 後手角交換四間飛車→向かい飛車 先手7筋位取り矢倉 ▲北浜1-3 野月1-3 横歩取らず相掛かり腰掛け銀▲2六飛型vs△8二飛型

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る