【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2005年02月11日
XML
久しぶりに会った友人から台湾土産をもらいました。

パチキティ1

どこかで見たことあるよなないよなフォルム。
かの有名な白い仔猫のパチもんですな。(笑)微妙にくずれた造形がトホホもんです。

しかしこの商品の真の味わいは裏の注意書きにありました!

パチキティ2

う、一応写真に撮りましたがルビが読みにくいので解説いたしましょう。

しょっぱな、”必ず”のルビが「かをち」ず。イキナリ間違ってます。(笑)
”な”→”を”、”ら”→”ち”、と間違えるのは基本といえましょう。他に”さ”→”ち”なんかありがち。

首をひねるのは、”口の中には絶対に~”のルビが「けん けん きそけん」になっているあたり。
むむむ、どこをどう間違えると「ぜったい」が「きそけん」になるんじゃ?(?_?)

もういっちょ、”表現の都合上”が「たいきい いたいきい」というのも謎だなあ。
その下の”取扱い”(扱がキへんになっとるけど)も”本体”も同じ「たいきい」だし。

同じ漢字文化でも、ふりがなは難しいってことなんでしょうねえ。

で、こんな土産物をもらった私の反応はというと…
わはは!もちろん大喜びなのさ!(爆)
さすが付き合いの長い友人、よくわかってらっしゃる。ホホホ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月11日 17時14分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[VOWなもの・オモシロ情報] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.