【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2005年03月03日
XML
テーマ:簡単レシピ(3332)
カテゴリ:食べ物
ひな祭りには毎年恒例、お雛さまの散らし寿司を作ります。
といっても作り方はとっても簡単。ご飯を普通どおり炊いて市販の散らし寿司の素を入れるだけ。
その代わり飾り付けには凝ります。

散らし寿司の一部をオニギリのように三角に握って別にして置きます。(2個分)
残りは大皿に菱餅の形に盛り付けます。
これにエビ、錦糸玉子、イクラ、海苔ゴマなどをバランスよく散らし、横にキュウリの薄切りと缶詰みかんを貼り付ければベースは出来上がり。

取っておいたお寿司でお内裏様を作ります。
男雛:薄焼き卵を着物のように着せ、ウズラ卵のお顔を楊枝で差し込みます。烏帽子は小ナスのお漬物。ゴマで目をつけます。キュウリを細長く切って杓にしました。
女雛:薄切りのスモークサーモンを着物のように着せました。1枚が小さいので着物と袖で4枚使用。同じくウズラ卵のお顔に、長い黒髪は海苔を切って。扇は缶詰みかんです。

ベースが菱形のため丸皿の四隅が空いて寂しいので、大葉を葉っぱ代わりにして残ったスモークサーモンでバラを作りました。

(※飾り付けはあくまでも一例で、その時々の材料に合わせて毎年ちょっとずつ変わっています。)

これをテーブルの中央にどーんと置き、あとはハマグリの潮汁とデザートだけで華やかなパーティメニューの出来上がり。
簡単なのでぜひお試しくださいね。小さいお子さんなら歓声を上げて喜ぶこと必至♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 13時37分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.