【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2006年09月29日
XML
ダンナが職場で昼休みに脳トレをしたいのでニンテンドーDSをもう1台欲しいと言い出し、お金も出してくれることに。よっ、太っ腹!

しかしネットショッピングではいまだに入手困難の模様。
メーカー希望価格の¥16800より高い値段で売られていたり、ソフトと抱き合わせだったり。ほえー

近所のヨーカドーでは毎週、限定台数を抽選販売しています。
ネットで買うのはやめて、そちらにトライしてみることにしました。
定価で買えてポイントもつくもんな。

(クリスマスプレゼントに初代DSを買ったときも並んだよなー。あの時は冬だったし先着順だったので開店1時間も前から並んでつらかったよ。その割りに並ぶ人が少なくて開店後でも充分間に合ったという…。ふー)

今回は抽選のため、早くから並ぶ必要がなくなったのはまあ改善点でしょうか。苦情が出たのか!?

当日は土曜日だったので娘も引き連れて開店ちょっと前に着いたところ、DS目当てのお客だけ先に中に入れてくれてました。おお、これも親切。
既に20人近くのお客さんが列をなしています。うわー、気合い入ってるなあ!

今回の販売台数は50台ということで、5色が10台ずつかと思ったら色によって台数に幅がありました。

・ノーブルピンク・・・・・2台
・クリスタルホワイト・・・19台
・エナメルネイビー・・・・7台
・アイスブルー・・・・・・10台
・ジェットブラック・・・・13台
(チラシより1台多い51台でした)

人気がある(らしい)ピンクがやはり少ないようです。

希望の色ごとに並ぶよう言われ、別にどの色でもよかったので、並んでいる人数が少なかったネイビーとブルーに娘と別々に並びました。
ホワイトとブラックは台数も多かったけど希望者も多かったんだもん。
(ここで一人のお客より苦情あり。電話で問い合わせた時には家族で分かれて並ぶのは禁止と言われたので一人で来たのに、ここにきて分かれて並ぶのOKとはどーいうことだ!)

まあまあ、そこまで熱くならんでも。まだ台数分の人数に達してないことだしさあ。

そう、結局締め切り時間の10時15分になっても、行列の数は販売台数に満たなかったのです。
2台に対し3人並んでいたピンクを除き、抽選なしでゲットできちゃいました。\(^o^)/
しかも家族で別々に並んでいた人がどんどん抜けて行き、私が並んでいたネイビーなんか最終的に2人しかいなかったのよ。
もう一人の方と「この色は人気ないんですねー」と苦笑する羽目に…

たった15分でも、人数を数えながら並んでいるのは精神衛生上よくなかったし疲れました。
しかも余ったわけだし。毎週こんな感じなら楽勝で手に入るのではないのか?
ネットではなぜ高値なのだ?(?_?)

↓そんな中、定価で売ってるネットショップ発見!限定販売なので売り切れご容赦。
オープン記念 ニンテンドーDSLite 限定販売  ネイビー
※うちが買ったのはこの色である。渋くていい色だと思うんだけど、指紋が目立つのが難点。(^^ゞ初代と比べて軽くて小さいし、タッチペンが長くなったのは書きやすくてグー!


ついでにソフトの分もお金をもらっていたので、頭を鍛える系のソフトを買うことに。
ポイント5倍だったし。

【DS】みんなのDSゼミナール カンペキ英語力

ホントはこっちの英語の方をやりたかったんだけど、品切れだったのに漢字の方にしました。

NDS みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力(取り寄せ)

が、これが結構なクソゲーかも…(^^ゞ

文字認識が遅い上、制限時間が短すぎてあせるったら。漢字はじっくり考えて書かせろ!
RPGモードはつまらない会話が延々と続いてかったるいしなー。ほえー

やわらかあたま塾といい英語漬けといい、この手のゲームはクソゲー率高し!?
【NDS】やわらかあたま塾
DSソフト 英語が苦手な大人のDSトレーニング「えいご漬け」06/1/26発売

そういえば行列に並んでいた老夫婦らしき年配のおふたりが、ハードと一緒に「脳トレ」をうれしそうに抱えていたなあ…きっとボケ防止にやるのね。うふふ、わしも毎日やっとるよ!
▽ニンテンドーDS▽DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング

それから小学生のお嬢さんとパパらしき2人は「お料理ナビ」買ってたし。
こんなソフト誰が買うんじゃ、と思っていたらここにいた。(笑)
小学生料理人を目指すんでしょうか。うちも娘をもっと鍛えておけばヨカッタかも…
ニンテンドーDSソフト「しゃべる!DSお料理ナビ」06/7/20発売





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月29日 11時52分40秒
コメント(6) | コメントを書く
[TV・映画・音楽・ゲーム] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.