027191 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふうこのひとりごと

ふうこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2002年08月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子ども会のディキャンプ。前日まで行くと言っていた長女、結局行きませんでした。朝からパソコンの前を離れない。何回も行くよ、と声をかけ、やっとパソコンは終わったものの、行きたくない、と顔をふせるばかり。だいぶ待ったのですが、行きそうにない。下の子たちは、早く行こうよ、と待ちくたびれたよう。しかたがないので、長女を残し、かなり遅れて出発しました。近くのキャンプ場、現地集合、他にも用事があったので遅れるかも、と言ってはあったけど、でっかいコンロやボンベなどを持っていくことになっていて(借り物だけど)あまり遅れるわけにもいかない。
着くまでは、長女のことを考えて、ちょっと暗くなっていたけど、着いてしまえば、すいか割り、流しそうめん、バーベキュー、と楽しいことがいっぱいでした。子どもたちは、お昼御飯を食べたあとは、水着に着替えて川遊びに夢中。すごく浅い川で、高学年の子も一緒だし、岸には小さい子を連れた大人などもいて、そんなに危なくない。少し離れたところには、釣りをしている人もいる。私達は、少し離れたところで川にいる子どもたちを見ながら思い思いに過ごした。お昼ねをするお父さん。ギターを持ってきて唄ってくれるお父さん。子どもと一緒に川遊びに夢中のお父さん。
中学生のお姉さん(長女と同級生)は、川では泳がず、小さい子の面倒を見ている。小学生はみんな川で遊んでいる。3時すぎに帰るまで泳いでいた。
長女は泳がないだろうし、小さい子の面倒を見たりもしない。きても楽しめなかったかもしれない。今までだって、こういった行事はきらいだったけど、半強制的に連れてきていた。行かないと言って、認められたことの方がよかったのかも、と思った。
うちのお父さんは、とうもろこしをゆでたり、そうめんをゆでたりして働いたらしい。私はといえば、きゅうりを切ったぐらいでほとんど働いていない。こういうとこにくると、私って役に立たないなって思う。気持ちはあるのだけど何をやったらいいのかわからない。長女も同じ。気持ちはあるけど、どうしたらいいのかわからない。大勢の中って苦手。
風邪をひいてえらかった長男も、すっかり元気になってずっと川にいた。天気は、朝は少し雨が降ったりしたけど、昼からは時々晴れてきたりして、暑くなくてよかった。川にいる子たちは、ちょっと寒かったかもしれないが。
次女がおなかがすいた、と言うの帰りにスーパーで食べる物を買って、帰ってから長女も一緒に食べた。何をしていたの?と聞くと、午前中はパソコンをしていて、午後からお昼ねをしたらしい。長女は元気だった。次女と3女は、疲れて寝てしまった。
今度は、家族でお出かけしたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年08月11日 16時13分51秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふうこ0524

ふうこ0524

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

超ポジティブ生活 ポジママさん
あねごのブツブツブ… Anegoさん
クレヨンでらくがき ☆Jamさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん

コメント新着

ふうこ0524@ 優しい風さんへ 突然、HPがなくなってびっくりしました! …
優しい風@ Re:明日から夏休み(07/20) 楽しい旅行、出来たかな? 夏休み・・・…
華・・・@ Re:明日から夏休み(07/20) こんちは♪^^ 今日まで学校なんだね 明日…
優しい風@ 願いが叶いますように♪ 七夕・・・子供が大きくなるに連れてしな…
ふうこ0524@ Re[1]:七夕(07/07) ままちゃま4068さんへ 季節の行事は、…

© Rakuten Group, Inc.