027324 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふうこのひとりごと

ふうこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2004年11月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中国清朝末期、西太后が権力を握っていた時代、貧しき糞拾いの子春児(チュンル)は占い師白太太(パクタイタイ)の予言を信じ宦官になろうと決意した。

上巻では、官僚になるための試験科挙のもようと、宦官製造人ピイウーの家での場面がすさまじい。
下巻は、ジョゼッペ・カスチョリーネに宛てた手紙から始まり(まあこれもつながっていくのだけど)新聞記者や伊藤博文まで出てくる。
史実に合わせて創作するのは難しいだろうなあと思う。
だけど、よくもこう「小説家、見てきた様な嘘をつき」ができると思う。

話の骨格がしっかりしている。
映画にしてもいいだろうなあ。
清国のことなど何も知らず、中国名は難しく、同じ漢字でも日本とは全く読み方が違う。
そういった点でとまどうことは多かったけど、最後まで読めば「蒼穹の昴」の意味もわかり、よくできた作品だなあと思う。
読み返せばまた、もっと理解が深まるだろうなあと思いながらも、次の作品が読みたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月26日 09時53分07秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふうこ0524

ふうこ0524

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

超ポジティブ生活 ポジママさん
あねごのブツブツブ… Anegoさん
クレヨンでらくがき ☆Jamさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん

コメント新着

ふうこ0524@ 優しい風さんへ 突然、HPがなくなってびっくりしました! …
優しい風@ Re:明日から夏休み(07/20) 楽しい旅行、出来たかな? 夏休み・・・…
華・・・@ Re:明日から夏休み(07/20) こんちは♪^^ 今日まで学校なんだね 明日…
優しい風@ 願いが叶いますように♪ 七夕・・・子供が大きくなるに連れてしな…
ふうこ0524@ Re[1]:七夕(07/07) ままちゃま4068さんへ 季節の行事は、…

© Rakuten Group, Inc.