JINさんの陽蜂農遠日記

2023/01/30(月)18:26

NHK・BSP放送「空からのクルージング特別編 ポルトガル・世界遺産を巡る旅」:       その2・コインブラ

そして次に​私も訪ねた「コインブラ(Coimbra [ˈkwĩbɾɐ])​」👈リンク。 ポルトガル中部の古都、文化的な街として知られる。 セントル地方 (Região Centro)の中心都市で、コインブラ県の県都でもある。 人口は約15万人、面積は約319.4km2。16の自治体、面積約3372km2が集まって コインブラ大都市圏を構成しており、その総人口は43万人以上。 街の中心は丘の上のコインブラ大学。 創設は1290年、ヨーロッパでも最も古い大学の一つ。 カブラ(山羊)と呼ばれる時計塔。 ポルトガル屈指の名門国立大学とされる。大学が街の中心とみなされ、黒いマントを着た コインブラ大学の学生が行き交う。約2万2千人が学んでいる。 8つの学部が存在し、その学部ごとにシンボルカラーがある。 学部、シンボルカラーは 文学・人文学(ダークブルー)法律(赤)医学(黄)薬学(紫)科学技術(青と白)経済学(赤と白)心理学・教育学(オレンジ)スポーツ科学・物理教育(茶色) 法学部、文学部などの伝統のある学部の男子学生は黒いマント をはおり、学部独自の カラー・リボンをつけたカバンを持って闊歩するのだと。 博学だった18世紀の国王ジョアン5世の名を冠した図書館がある。 内部は見学出来なかった「ジョアニナ図書館」。 世界でも最も美しい図書館の一つと言われている。 16世紀から18世紀の書物がおよそ6万冊収められている。 天井には見事なフレスコ画が描かれていたり、金で装飾された豪華なパイプオルガンがあるなど、 豪華な図書館をさらに美しい場所にしているのだと。 金泥細工の装飾や漆塗りの本棚などが非常に美しい。 面白いのが、ここでコウモリが飼われていること。 夜になると舞い降りてきて、本につく虫を食べ蔵書を守ってくれるのです。 コウモリのいる図書館は世界に2か所あり、もう一つは同じくポルトガルのマフラ図書館。 書庫の前には梯子が。 館内は3部に分かれており、造り付けの書架にぎっしりと並ぶ蔵書数は、25万冊に及ぶと。 書籍のほとんどが、薬学、地学、史学、人類学、化学、自然科学、哲学など学術関連書籍であり、 創立者ジョアン5世が、いかに学術を重要視していたかが計り知れるのだと。 窓からは陽光が差し込み。 ジョアン5世の肖像画であろうか。 コインブラ大学の中庭を再び。 中庭のラテン回廊。 階段の上のポルトガルの紋章で飾られた破風を眺め、階段奥の壁のジョゼ1世像と 正義と不屈の女神像の浮き彫りが。                               ・・・​もどる​・・・                   ・・・​つづく​・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る