008941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

30代からのお金と子育て

30代からのお金と子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.19
XML
カテゴリ:子育て
こんにちは。


もちころぱんです。

もうすっかり冬ですね。雪があまり降らない地域ですが、流石に風の冷たさに負けて外遊びに行けなくなっています。


少し前までは天気が良ければとりあえず公園に出勤していた息子も最近は「おうちでまったり遊ぼう」なんていってくれるので、ついつい家で過ごす時間が増えてしまいます。



そんなおうち時間をいかに過ごすかが、最近の課題です、、、。


幼稚園まであと数ヶ月。

せっかく長く一緒にいられる時間を大事にしたいと思う反面、母の体力は全然ありません号泣



そんな私の味方を今回は紹介したいと思います!!


熱帯魚パールパーティー指輪




HABA社のボードゲームです。3歳からできますよ!

サイコロを振ってでた目の海の生き物に助けてもらってパールをたくさん集めてパーティーをしよう、というゲームです。


2歳の時に購入した福袋に入っていたものですが、3歳になった今活躍しています⭐︎

単純にゲームとして楽しめるのに知育要素がいっぱいあるんです!


①色と海の生き物の形がわかるようになる
②パールに見立てた木製ビーズを紐に通酢ことで指先を使う(←指先は第2の脳って言われてます!
③ビーズを数えたり、量の多さを視覚的に理解できる


息子は負けるとギャン泣きするのでルールを簡単にしながらやっていますが、年齢が上がってくると勝つための戦略を考えることもできるゲームなので長く愛用できるところも魅力の一つですぺろり



馬パカパカお馬さん馬



↑こちらもHABA社のボードゲームです。
初めてアナログゲームやるならこちらの方がオススメです⭐︎


簡単なすごろくと思いきや道具を全部集めないとゴールできないようになっています。

馬の人形も可愛いし、道具のイラストも可愛いので癒されます。


そしてパールパーティーと比べるととにかく準備が簡単です!


パールパーティーは貝殻にビーズをセットするのがとにかくめんどくさいんです。子供ができるようになるまで親の修行が待っています泣き笑い


道具を集めるのがいいのか、先に進んだほうがいいのかを考えたりできるので、こちらも長く遊べるようになっています。

単純にすごろくだけなら2歳くらいでもできると思います。


自分が今でも覚えているように子供の頃に家族とゲームをやった体験ってとてもいい思い出になるとおもうんですよね。


どうしても楽がしたくてDVDやタブレットに頼ってしまうこともありますけど、たまにはこんな遊びもいいと思うので良かったらやってみてくださいね!


ではまたね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.16 19:54:06
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.