008938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

30代からのお金と子育て

30代からのお金と子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.26
XML
カテゴリ:子育て
こんにちは。

もちころぱんです。


今日でクリスマスも終わりですね。
あと数日で今年も終わりを迎えるので、少し振り返ってみたいと思います😊

息子は来年から幼稚園に通う予定です。


幼稚園に行ったら平日の人が少ない時間に遊びに行くことができない!

人混みが苦手なママとしては大問題です🤣

ということで、とにかくあちこちにでかける!を今年の目標にしてきました。

実際に行った場所は、、、
・ディズニーランド
・USJ
・動物園
・水族館
・美術館の子供向け展示
・季節ごとに花の名所
・近所の公園制覇!
・電車や飛行機を見に行く
・牧場

こんなかんじかなぁ。

特に近所の公園制覇はかなりがんばったと自分をほめてあげたいと思います!

ほんと歩いていける範囲で6箇所くらい、小さい遊園地や交通公園があるところも含めるとかなりの数の公園をめぐりました!自称公園マスターです!笑

水遊びに向いてるとかストライダーがやりやすいとか公園にもそれぞれ特徴があるので、子どものためと言いつつ私が楽しんでいたのでできたことかなー🤣

花の名所はやっぱり小さいときはたくさん行ってあげたほうがいいと思います!

写真を見返した時にやっぱり花と一緒だとステキになります✨

あと将来的にお嫁さんに花を贈るようなステキ男子に育てるためにも今から教育しているつもりです笑


あと息子の成長としては

・トイトレが進んだ!
・おしゃべりが上手になった!
・長い話の絵本を聞いていられるようになった!
・箸の練習をはじめた!
・皿洗いや料理の手伝いをやりたがるようになった!
・3くらいまでは数を理解できるようになってきた!
・ひらがなを指でなぞるようになった!
・ボタンや衣服の着脱が1人でできるようになってきた!
・公園で初めて会った子とすぐに遊べるようになった!
・水族館などにいった後に図鑑をみるようになった!
・どうしたいのか、が言えるようになってきた!
・いい訳をするようになった笑

いやぁ、成長を感じます。ついこの前まで赤ちゃんだったのがほんとに信じられません( ^∀^)


うちの子はけっこう育児書に書かれている通りの発達段階を進んでいるので、日々育児書ってすごい、人間の成長ってみんな同じ段階を踏んでいくから面白い🤣とひそかに楽しめた一年でした。


コロナのせいで昨年まではひかえめにしていたおでかけを頑張ろうと思った理由はもう1つあって、この本を知ったからです。


限りある時間の使い方 [ オリバー・バークマン ]

Youtubeの要約を聞いただけなので紹介していいのか微妙なんですが、来年読みたい本リストに入ってます。
子どもと過ごしていると色々イライラしたり、なんとなく時間を過ごしてしまうことも多くなってしまっていたけど、人生は短く、やりたいことをどんどんやっていいんだ!と思わせてくれる本です。
日々に追われるのではなく、自分の人生を生きることについて考えたい時に手に取ってもらえたら嬉しいです😃


年始にはまた来年の目標を考えていきます!

では、またね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.26 08:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.