1398924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株とワインと家庭菜園

株とワインと家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年06月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のワインはシャトー・モンテュス・キュヴェ・プレスティージュ 1998の二日目です。

シャトー・モンテュス・キュヴェ・プレスティージュ 1998

南西地区 マディランAOC
品種:タナットゥ種(=タナ)100%
生産者:アラン・ブリュモン

タナットゥ種100%のワインらしくインパクトのある口当たり、濃厚で力強い風味。
タンニンは強いものの滑らかさも感じさせる。カシスを思わせる濃厚な香り。
もうちょっと熟成させてから飲んだ方が良かったかもしれない。もう1本は来年以降に。
しか~し、2時間ほどしてかな~りまろやかな味わいになってます。

本日の気温28℃、倉庫室温20℃
クーラーボックス内13~14℃、湿度55%
と、気温は上昇したが室温、ボックス温は変わらず湿度がやや上昇。
----------------------------------------------------------------
前場:前日終値付近での動きに終始した。出来高減少、小動きで現物株の方が身動き取れなくなっている中、考えられるのはしばらくこうした膠着状態が続くか、先物主導で昨日のような急落が起きるかだ。膠着状態となればオプションの売りが有利となる。

後場:2:30 先物の出来高も今日は少なく4万枚割れそうだし、東証一部出来高もとうとう10億株割れになりそうな感じ。しばらく出来高減少のじり安相場が続きそう。後はSQまでにGSあたりが突然先物を売り崩してくるかどうかだ。いずれにしても下げに対する準備が必要だと思う。と思ったら2:40過ぎから突然先物に大口の買いが入ってきて11100を越え、結局出来高4万枚、10億株を越えて終わった。公的が入ったのだとすれば、来週(火)位までは上げることになる。面白くないなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年06月06日 09時06分55秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Freepage List

Calendar

Comments

マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 私もブログを書いているんですが内容が偏…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2009/02/11 50万アクセス

© Rakuten Group, Inc.