006886 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

travelog ヨーロッパ周遊記・旅行記

travelog ヨーロッパ周遊記・旅行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

旅人になりたい人

旅人になりたい人

Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Archives

2024.06.24
XML


バチカン市国の後はローマの街で食べ歩きに徹します。

まずはマリトッツォです。


📍Regoli Pasticceria
イタリアの有名なお菓子?パン?のマリトッツォです。
「マリトッツォ」はイタリア語で結婚を意味するらしいです。
デザートとしてはパンの中にクリームやチョコ、ジャムなんかも挟むんだとか。
日本でも一躍人気のあったマリトッツォの老舗店にきてみました。




お値段一つ€3.5 割とリーズナブル。
とりあえず一つ購入です。
カフェスペースもありましたがランチは前日スーパーで購入した
お総菜のトマトソースパスタを食べようと思っており、デザートなので
その後にということでお持ち帰りです。
有名店なので結構人はたくさんいますがすごく並んで購入というわけでは
ありませんでした。
テイクアウトですとすぐに購入できました。



お土産風に包んでいただきました。
ジブリのトトロが持っていたやつみたいです(笑)
宿まで大切に持ち帰ります。

とその前にパスタをいただきます。



リガトーニ?という種類なのでしょうか。
パスタにも種類がたくさんありますよね。
こちらもたしか€4.5くらいです。
レンジで温めていただきます。

スーパーにしては量も結構入っていて、パスタももちもちしていました。
なかなかに食べ応えのあるリガトーニ。
これだからスーパーマーケット偵察はやめられません。
安価なのに結構な量を食べられます。
かなりお腹が膨れましたがデザートは別腹です。
オープン。


食べる直前まで冷蔵庫に保管していました。
包装紙にクリームがべったりかと思いきや全くです。
実は私人生初のマリトッツォです(笑)
日本でマリトッツォブームがあったときは全く惹かれず、、
クリームパンやないかと思ってスルーしていましたが
初マリトッツォが本場のローマということで、このためにとっておいたのかなとも(笑)

クリームは口触りはさっぱりとしています。
外のバンズはといいますとこちらも少し甘くしてありますが
どちらも甘さ控えめ同士でしつこくなく、バンズもクリームも
ふわふわでペロリと完食してしまいました。
持ち運んでいたときは結構ずっしりと重さを感じていましたが、、
食べ終わったころに気づくちょっとした胃もたれ(笑)
パスタも食べてマリトッツォも食べたらそりゃちょっともたれますよね(笑)

そして一人でランチとデザートを宿でがっついているところに韓国人女子が
「どこの国出身?」と「日本だよ」と答えると
私の容姿が韓国人ぽかったらしく聞いてくれたそうです。
そしてこの宿で出会った韓国人女子(お互い宿で出会った)3人と夜にディナーに行くことになりました。

ディナーまでは時間があるので観光を続けます。
たくさん食べたので歩きます。



📍スペイン広場 です
映画「ローマの休日」で有名なあの場所です。
まだローマの休日を見たことがないのですが、、見なければ、、
なんでローマに来る前に見ないんだよって話ですが、、
ここも人がたくさんいました。
バロック様式の階段と登った先にはTrinità dei Monti教会があります。
スペイン大使館の近くにあるからスペイン広場というらしいです。

ディナーまで時間があり、暗くなってきたので夜のコロッセオも外から見てみようと思い
再びコロッセオに訪れます。


中のあかりが窓から外に抜けている感じが素敵でした。
世界遺産などの重要文化財などは昼の顔、夜の顔どちらも楽しむのが私流です。

さてディナーの時間になりましたのでルームメイトたちと合流です。
3人の韓国人女子に出会いました。みんな大学生と大学卒業したばかりの子たちでした。
みんな英語が堪能で韓国で流行っているものや、なんで旅しているのか
将来の夢とかなど永遠と話していました。
さすが女子です話が尽きません。



イタリアということでアペロールを頼んでみます。
なんてったってみんな飲んでいるんです。ということで乾杯です。
フルーティーかつ少しビターですが割と甘いです。ビビッドなオレンジが
特徴的なリキュールです。
お酒にあまり強くない私には結構ガツンときました。
氷を溶かしながら飲まないと倒れそうでした(笑)
韓国女子たちはぐびぐびと嗜んでいましたが(笑)さすがです。



ピッツァとリゾット、ロングパスタのボンゴレとリガトーニのカルボナーラです。
一人では食べれませんが4人でシェアとなるとたくさん頼めるのがいいですよね。
気さくでかわいい子たちに誘っていただけて光栄でした。
ちゃっかり連絡先も交換しました、翌日からはみんな別のルートで旅行になるので
忘れられない夜になりました。

ディナーのあとはジェラートタイム!とみんなではりきっていたのですが
私はアペロールに結構やられてしまい ごめん帰るわと一人で帰宅(笑)
他の3人は楽しそうにジェラートに向かいっていきました(笑)
私も行きたかったな~~

翌日はローマからミラノに出発なので水を大量に飲んで休みました。
ローマ最後の夜は本当にいい思い出になりました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.24 15:12:28
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ヨーロッパ旅行㊲2023年12月29日 ローマで食い倒れ 一緒の部屋になった韓国女子たちとお食事会inローマ(06/24)   maki5417 さん
国際親善の楽しい夕食でしたね。
お酒が弱いのですね。 (2024.06.24 16:11:24)


© Rakuten Group, Inc.