641313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不良おやじのブログ

不良おやじのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Headline News

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 aki@ Re:能登地震8700億円の経済損失(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

2018年07月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

東京都の下町はほとんどが川面より低い0メートル地帯になっている。つまり水害が無くとも堤防が決壊すれば住宅地が水に使ってしまうのである。つまり水害で川が氾濫する前に堤防が壊れるだけでもうすでに水害のリスクが有る。地震で崩れるたけですでにこの地域が水害で身動きもできなくなるのだからこの地域から死者がたくさん出るのは当然であろう。どうしてこんな危険な状態で住宅地を作っているのだろう。この地域を建てなおす機会は何度も有ったはずである。関東大震災や東京大空襲などの時に低い土地には住めないようにしておけばこんな酷い立地状態にはなっていなかったはずである。もともと川が地面より高い所にあるのは自然の流れに反した人工的な地面なのである。自然の摂理に合った状態に戻れば水害のリスクは避けられる。しかしやはり人間は利便性のためにあえて川を天井に作り低い大地に住居を作ったのであろう。だがまだ災害から命を守る方法はある。つまり氾濫した後水没する位置を予め譲許としない方法を選択するのである。つまり一階は倉庫として、住居としては2階以降とする法律を作るのである。すべての住居にこの法律を適用するようにすれば少なくとも水害での命を落とす人の数は抑えられる。もちろんそれが現実敵には不可能なのは解っているのだが、都の条例などで出来るだけ強い規制をかけて1階に住めないような形をとらせる事はす可能なはずである。ニューギニアなどの奥地の住居などでは高床式のものが多い。これは雨が多く地面が水浸しになる事や虫やネズミが入って来ない事も有っての事である。もちろん大雨に成ればこの地面もかなり水面が上がる事も考えての事である。こんな未開発地域の原住民なのに自然の対応するすべを彼らは持っているのである。なぜ教育水準の高いはずの日本でこの様なおかしな住居を作るのであろう。ニューギニアの住居よりエアコンもあり住みやすいかもしれないが、基本的な位置、つまり安全な場所ではない所になぜ住居を作るのだろう。作ったとしても高床式にして身を護る方法をなぜしないのか。基本的な部分の意識が欠けているとしか思えない。東京は土砂崩れは少ないが、水害の被害は甚大になる要素がたくさんある、もし同じ豪雨が来れば死者は今回より遥かに増えるのは当然である。

【東京 お土産】東京スカイツリー(R) アソート /あす楽対応&5,000円以上送料無料 (国内のお土産 東京のおみやげ)(袋付)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月17日 06時03分43秒
コメント(0) | コメントを書く


Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.