260369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホームシアター工房(東京新宿・名古屋・大阪)

ホームシアター工房(東京新宿・名古屋・大阪)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ホームシアター工房

ホームシアター工房

カテゴリ

コメント新着

ホームシアター工房@ Re:XV-Zシリーズもついにフルですか~☆(09/03) kamo夫さん >とうとうXV-Zシリーズ…
Bear2414@ Re:建築業の許可票を取得しました。(09/13) 今までのインストールとは規模が違うんで…
kamo夫@ XV-Zシリーズもついにフルですか~☆ とうとうXV-Zシリーズもここまで来ました…
専務のアサヒ@ 初めまして 愛媛県のリフォームのアサヒと申します ホームシアター勉強したいのでちょくちょ…
ホームシアター工房@ Re[1]:ダニーハサウェイ「ライブ」(07/23) Bear2414さん >気合いの入った紹介でし…
Bear2414@ Re:ダニーハサウェイ「ライブ」(07/23) 気合いの入った紹介でしたね。欲しくなり…
2006年10月28日
XML

先日、当方からのアプローチで
”音響空間デザイナー”の辻邦浩氏とお会いする機会に恵まれ、
今話題のスピーカー「MODAL」を視聴することができました。

「音響」に関心がある方なら、既にご存知かと思いますが、
辻氏と言えば、「Water speaker/ウォータースピーカー」
(声という楽器である人体の70%が水でできていることから着想したスピーカー)
の開発者としても有名です。

modal_1
water speaker


その、辻氏が先日発表した「MODAL Speaker」は
明確なコンセプトの元に音創りがされている上に
特徴的な美しいデザインが高級感をも醸しだしています。
どんなタイプのインテリアにも、
マッチするのではないでしょうか?

modal_2
MODAL Speaker


さて、ホームシアターにも言えることですが、
間口が広がり“簡単シアターセット”などが
普及(氾濫)し始めている今だからこそ、
われわれ専門店としては“インテリア・コンシャスなデザイン”と
“音響効果・美しい映像”が共存できるようなシアター空間造りを
心がけていかなくては・・・と改めて思いました。

modal_3
上からみたところ


その日は、夜遅くまで“インテリア&音響”談義に花が咲き、
大変よい勉強をさせていただきました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。

modal_4
インテリアにあわせて色も選べます。


ホームシアター工房 和田






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月21日 13時54分09秒
[話題の商品やアイテム] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.