【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.22
XML
「雁木」「がんぎ」と読みます。東北や北信越などの積雪地方で、軒先からひさしを長く張り出し、その下を通路として積雪中でも人々が通行できるようにしたもの。地方によってそれぞれ名前、読み方は違うようです。

   ・軒裏の仕様は、化粧タルキ・化粧桁・タルキ掛けなど全てピラー材
   ・屋根は銅板葺き
   ・2本の柱は、コンクリート打ち放しの上にステンレス柱脚金物を履かせてあります。
    スリットを2ケ造ることで、田舎っぽくない 軽い感じになったと思います。



                 090121_0947~01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.22 08:04:27
コメント(0) | コメントを書く
[大工さんならではのお仕事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.