【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.01
XML
カテゴリ:建築
今年2月16日のブログに書き込みしました「木の再利用」
半年が経ち再生が完了しましたので、一部を添付いたします。
                 
                 090214_1038~01.jpg
再生前です。トラックには家を建てる際に出た切れ端材がごろごろ。結構値の張る銘木類です。

                 090830_1722~02.jpg
          再生その1・・・花びん敷き、鍋敷き、香炉受け  材質はケヤキ


                 090830_1726~02.jpg
          再生その2・・・お茶菓子受け(5枚セット)  材質はケヤキ 色付け塗装あり
                   ゆるい曲線の出し方にこだわりがあります。

                 090830_1726~01.jpg
          再生その3・・・お茶菓子受け(5枚セット)  材質はスギ 
            
                 090830_1727~01.jpg
          再生その4・・・お茶菓子受け(5枚セット)  材質はスギ
                  同じスギ材でも塗装のかけ方で雰囲気が違ってきます。 

                 090830_1724~01.jpg
          再生その5・・・お盆(丸形、だ円形)   材質はケヤキ


トラックに山積みされていたものが、以上のように再生されました。今回初めての試みでしたが思った以上に上等な品物に変身し、私自身大満足スマイル 次回からは家を新築された施主さまに差し上げてみようかと!!もちろん、その家を建てた切れ端材で!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.03 07:31:32
コメント(0) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.